NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3

ョートカット

 更新履歴 / はじめに / 隠し要素・小ネタ / 連弾 / 投稿ネタ / 参考リンク / さいごに

新履歴
 2005/02/24 | 攻略は以上をもって終了とします。あとは軽く修正したり、連弾をこっそり追加していく予定
 2005/01/27 | トミー、GC「NARUTO 激闘忍者大戦! 3」&「ゾイドバーサス III」 全国各地のゲームショップにてゲーム大会を開催
 2005/01/26 | 複数キャラ連弾動画全キャラ補完版アップ。55MBものファイルになってしまいました。落とす気合のある方はどうぞ
 2005/01/23 | 複数キャラ連弾動画アップ。35MB超なうえ、DivXエンコードしてありますので、見られない方は検索して調べてください
 2005/01/12 | うちはイタチの連弾追加

じめに
基本・共通操作 (コマンドはすべて右向き時です)
A 武器・忍術攻撃 (以下A)
B 体術攻撃 (以下B)
Y 投げ
掴まれた瞬間にA・B・Yのどれか 投げはずし
L 手前移動
R 奥移動
地上喰らい中にLorR 変わり身の術・地上 (チャクラゲージ75%消費)
空中喰らい中にLorR 変わり身の術・空中 (チャクラゲージ75%消費)
X 奥義・モードチェンジ等 (チャクラゲージ一定量消費)
→→ ダッシュ
←← バックステップ
ダッシュ中にA ダッシュ特殊能力 (以下ダッシュA)
ダッシュ中にB ダッシュ攻撃 (以下ダッシュB)
↑要素 ジャンプ
ジャンプ中↑要素 2段ジャンプ
ダウン直前にAorB ダウン回避
足がよろける喰らいポーズ中に十字キーを動かす よろけ回復

 今回はミッションモードでイルカ先生に教えてもらったほうが早いでしょう。

[表記の説明]
 AABとは、Aボタン>Aボタン>Bボタンと連続で押すことにより出せるコンビネーションのことです。
 →Aとは、レバーを右方向に入れつつAボタンを押すと出る技で、基本的には同時に押せばOKです。
 ここに書いたほかにもガードクラッシュという新要素が存在します。ガードエフェクトが赤色になったら要注意。

 連弾は基本的にダウン回避あり、よろけ最速回復あり、変わり身なし、投げはずしなし、木偶はナルトでおこなっております。ダウン回避されるようなもの (相手が地面に落ちてバウンドした状態に当てる系統のものなど) はあまりオススメできません。

 黄色で記述された技は奥義です。ゲージが溜まっているときは派手に決めてやりましょう。

し要素・小ネタ
■ 随時追加…できるかな。

■ 難易度最大 (モード)
  サバイバルモードで15人抜きするとショップに出現。

■ 攻撃力最大 (モード)
  タイムアタックモードを10分以内にクリアするとショップに出現。

■ 旧コスのサスケ (小ネタ)
  キャラクターセレクト画面でうちはサスケに合わせてXボタン。2PカラーはZボタン。

■ 髪の長いサクラ (小ネタ)
  キャラクターセレクト画面で春野サクラに合わせてXボタン。2PカラーはZボタン。

■ ポニーテールいの (小ネタ)
  キャラクターセレクト画面で山中いのに合わせてXボタン。2PカラーはZボタン。

■ 仮面を外した白 (小ネタ)
  キャラクターセレクト画面で白に合わせてXボタン。2PカラーはZボタン。

■ ごほうび (小ネタ)
  前作のプレイデータがスロットAのメモリーカードにあれば、初めてショップへ行ったときに10,000両もらえます。
  前々作のプレイデータがスロットAのメモリーカードにあれば、初めてショップへ行ったときに20,000両もらえます。

ルト (コマンドはすべて右向き時のものです)
 ご存知主人公だってばよ。螺旋丸の攻撃力はさすがといったところ。

■ →A>空中投げ [端]
  まあ、こんなこともできるよ程度で。
■ ↑B>↓BABBB>↓BAB>うずまきナルト連弾 or 螺旋丸
■ 投げ>↑B>↓BABBB>↓BAB>うずまきナルト連弾 or 螺旋丸
  あと1歩で即死というところまできています。
■ A (1段階タメ) >投げ>↑B>↓BABBB>↓BAB>うずまきナルト連弾 or 螺旋丸 [端]
  かなりコツはいりますが、奥義を螺旋丸にするとナルトが即死します。
■ ↓A>↑A>↑B>↓BAB>うずまきナルト連弾 or 螺旋丸
■ ダッシュB>↓BAB>うずまきナルト連弾 or 螺旋丸 [端]

尾のナルト (コマンドはすべて右向き時のものです)
 ナルトの体力が40%以下でチャクラゲージ100%のときに ↓X を入力することで発動します。

■ →BBBB>BB>九尾ナルト乱撃
■ ↑BB>BBBB>BB>九尾ナルト乱撃

ちはサスケ (写輪眼のサスケ) (コマンドはすべて右向き時のものです)
 チャクラゲージ25%以上のときに ↓X を入力することで写輪眼モードへ。その後 ↓X を入力すると解除できます。
 豪火球がかなりのダメ技に。ガリゴリ削れる豪火球をかえして…

■ ↓ABB>BBBB>↑B
■ BBBB>BB>獅子連弾
■ →BABB>BB>獅子連弾
■ (写輪眼) →BA>BB>↓X (写輪眼解除) >→BA>BB>獅子連弾
  →BA のあとは目押しでBBを繋げます。自己満足。

野サクラ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 特になにも変わっていません。←B などからひたすら投げを狙っていくといいでしょう。

■ ↑B>投げ>↓AA>→BB>↓B
■ ↑B>投げ>←BAB>内なるサクラ or 怒りの内なるサクラ [端]
■ ↑B>投げ>→BB>BB>内なるサクラ or 怒りの内なるサクラ

中いの (コマンドはすべて右向き時のものです)
 コンボ内容はたいしたことありませんが、瞬間移動系の攻撃が多いため、ガードさせれば無傷では済みにくいキャラ。技はサクラににていますが、飛び道具は弱いです。

■ 投げ>BB>心転身の術 or “追撃”心転身の術
■ ジャンプB>BB>心転身の術 or “追撃”心転身の術
■ ジャンプB>↓AA>BB>心転身の術 or “追撃”心転身の術 [端]

良シカマル (コマンドはすべて右向き時のものです)
 絶対弱体化しているであろうキャラだとは思っていましたが…前作でどれだけ知の構えキャンセルに頼ってきたかよくわかります。

■ ダッシュB>投げ>↑A>BB>影真似の術
■ (知の構え) B>投げ>↑A>BB>影真似の術

道チョウジ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 最強のポッチャリ系がついに参戦。もういののオマケじゃない。Aはガード不能かつガード属性つきなので、おもむろに出していくといいでしょう。複数人対戦のときに出すと、他の投げ技と違い、掴んでしまえば完全無敵になれます。

■ BB>倍加の術〜木ノ葉流体術・肉弾重戦車
  こ…こんなのしかないのかポッチャリ系…ちなみに←BBはダウン回避されて以上です。

向ヒナタ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 新奥義は当て身。失敗してもゲージは減らないので安心して出しましょう。ヒナタにしてはかなり強力なダメージなので、是非狙っていきましょう。

■ ↓BB>BB>柔拳法・八卦宗掌波

塚キバ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 前作と違ってBBAAAや↑BBAAAが全段ヒットしない?

■ →A>→A>BB>獣人分身〜牙通牙 or 獣人分身〜牙烈牙
■ →BA>→BA>→BA>BB>獣人分身〜牙通牙 or 獣人分身〜牙烈牙

(コマンドはすべて右向き時のものです)
 今回も組み手要員の赤丸。↓Bの強さは相変わらずです。奥義まで使えるようになってちょっとパワーアップかも?

■ ダッシュB>↓B
  相手が受け身を取らないこと前提。組み手ではダッシュBヒット後のトドメに使えます。

女シノ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 上手に連弾を作るのが難しいキャラかと。地形などの状況が大きく左右します。蟲を当てれば相手のチャクラが減少するので、隙あらば当てていきましょう。

■ A (タメ無し) >↑A>BB>奇壊蟲の術 [端]
  ↓Aはよろけ最速回復で回避可能。せっかくの永久パーツだったのですが、残念。

ック・リー (コマンドはすべて右向き時のものです)
 ぼくはロック・リーが大すきです。

■ BBBBA>→BBA>↑BA>表・蓮華 or 裏・蓮華 [端]
■ →BBA>→BBA>→BBA>表・蓮華 or 裏・蓮華 [端]
  これが限界…でしょうか。

向ネジ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 回天・絶は、喰らってしまうとその後は完全にダウンするまで受け身や変わり身が一切できないようです。強すぎませんかそれ…

■ ↓BB>→BBABB>柔拳法・八卦六十四掌
■ →BBABB>八卦掌回天・絶>→BBABB>八卦掌回天・絶>→BBB [端]
■ BB>八卦掌回天・絶>→BBABB>八卦掌回天・絶>→BBABB>八卦掌回天・絶 [端]
  ナルトが即死しました。一応2回目の →BBABB あたりで地面に落ちますが、受け身や変わり身はなぜかできません。運が悪いと BB が入れば終了ということになります。ひどすぎる。

ンテン (コマンドはすべて右向き時のものです)
 暗器の数々にもう夢中です。↓A や ↓BAA でどんどん仕掛けましょう。双昇龍のダメージが無駄に高いのもいいかんじ。

■ 投げ>ジャンプB>BB>忍法・双昇龍
■ ↓BAA>忍法・双昇龍
  あまり段数を上げると変わり身の恐れがあるため、このあたりまでが実戦向けかと。ここから下は決めるチャンスの少ない大道芸コンボ。
■ BBBA (A部分をヒットさせる) >忍法・双昇龍
■ ダッシュA>↓BAA>忍法・双昇龍
■ 投げ>↓BA>↓BA>↓BAA>忍法・双昇龍
■ 投げ>ジャンプB>↓BA>↓BAA>忍法・双昇龍
■ 投げ>ジャンプB>↓BAA>↓BAA>忍法・双昇龍 [端]
■ →BBA>↓BAA>忍法・双昇龍 [端]
■ ↓BAA>→ABAA>忍法・双昇龍 [端]
  →ABAAの飛び退きの際に、自分が画面端を背にしていれば成功しやすいです。

たけカカシ (写輪眼のカカシ) (コマンドはすべて右向き時のものです)
 写輪眼を発動 (チャクラゲージ50%以上かつ通常時に ↓X) すると体力が少しずつ減っていきます。攻撃力は著しく上がりますが、それに伴うリスクも高いです。

■ ↑BB>BBBA>空中投げ
■ ←BB>雷切 (タメ無し)
■ (写輪眼) ←BB>↓X (写輪眼解除) >←BB>雷切 (タメ無し)
  雷切コンボとしては最多段かも? 実戦で使う価値はないですが。
■ (写輪眼) 投げ>↑A>BB>雷切穿光
■ (写輪眼) ↓BBBB>→B>雷切穿光 [端]
■ (写輪眼) →B>→B>→B>→B>→B>雷切穿光 [端]
  永久ではないですが、位置関係によってはどんどん入ります。

ルカ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 大きな変化は空雷弾という新奥義。やっと普通に連弾に組み込める奥義が登場でファンもニッコリ。個人的にはキャンセルから繋がらない奥義がイルカの持ち味だと思っていますが。

■ ↓BB>BB>空雷弾
■ ↑BB>↓BB>空雷弾
■ 中間距離でA (タメ無し) >空雷弾 or 空雷撃
■ 中間距離でA (タメ無し) >ダッシュA>↓BB>空雷弾
■ ジャンプB>投げ>↑A>空雷弾 or 空雷撃

イト・ガイ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 リーの劣化版なのは相変わらずですが、八門遁甲が使えるようになったので攻撃力は上がっています。新奥義は空中でもしっかり拾えますよ。

■ ←BBAA>↑BA>木ノ葉青春蓮華
■ ↑BA>↑BA>↑BA>木ノ葉青春蓮華
■ BB>BB>…
■ BB>BB>BB>青春の熱き抱擁 or 木ノ葉青春蓮華
 永久です。ただしタイミングは超シビア。ワタシは5ループくらいが限界でした。前作でも似たようなことはできましたが、よろけ回復すればゲージを使わずとも回避可能でした。しかし、今回はそれとはちょっと違います。

ズキ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 なぜか説明書に記述されていません。最後の隠しキャラであるイタチですら書かれているのに…

■ ジャンプA>空旋弾 or 空旋撃
■ 中間距離でA (タメ無し) >空旋弾 or 空旋撃
■ 中間距離でA (タメ無し) >ダッシュB>投げ>↑A>空旋弾 or 空旋撃
■ ダッシュA>BB>空旋弾
■ ジャンプB>投げ>↑A>空旋弾 or 空旋撃

たらしアンコ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 一部のファン感涙の登場のようですが、あまりにも中途半端なキャラ性能でがっかり。通常の奥義はダメージが低いのに、ピンチ状態になるとコンボが安定しなくなるなんてひどい。

■ ↓BBB>BB>蛇乱撃
■ →AA>BB>蛇乱撃
■ 投げ>↑A>↑A>蛇乱撃 or 木ノ葉甘乱車
■ 投げ>↑A>↑A>BB>蛇乱撃

地再不斬 (コマンドはすべて右向き時のものです)
 今回も有無を言わさぬパワーキャラ。投げのダメージが半端じゃないので使っていこう。

■ ジャンプA>投げ>↓A
■ ジャンプA>BB>無音殺人術 (サイレントキリング) or 地獄独楽
  地獄独楽は4人対戦で活用できる系統の技なので無理して使う必要はありません。
■ ジャンプA>投げ>BB>無音殺人術 (サイレントキリング) [キャラ限定]

(コマンドはすべて右向き時のものです)
 なにも変わっていないので、前作以前の連弾を参照していただければいいかも。新奥義は、よろけ最速回復されるとガード可能なのでダメっぽいですが、もし地上で当たればコンボ継続可能。対戦では問題なく使えるでしょう。

■ ↑BBABB>BB>秘術・魔鏡氷晶

愛羅 (コマンドはすべて右向き時のものです)
 前作と性能はほとんど変わりません。相変わらず変わり身に強い攻撃が多い。新奥義はタイミングを見計らって2段ジャンプでかわしましょう。

■ ↓BAAA>↓BAAA>↓BAAA>ダッシュA
■ ↓BAAA>↓BAAA>砂縛柩〜砂縛葬送
■ 投げ>↓BAAA>↓BAAA>砂縛柩〜砂縛葬送

マリ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 暇さえあれば扇子を振りまくろう。広いフィールドで真価を発揮するキャラ。ケズリ勝ちも実戦で狙えます。

■ ジャンプB>BB>忍法・カマイタチの術
  ジャンプBは低空で出すとすぐ着地できます。
■ 投げ>↓BAAA>忍法・カマイタチの術

ンクロウ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 前作とどこも変わっていません。新奥義はありますが使わない。

■ BBBA>忍法・傀儡縛りの術 [端]
■ BBA×α>BB>忍法・傀儡縛りの術 [端]
■ (Aタメ)>BB>A離す>BBA>BB>忍法・傀儡縛りの術
■ (Aタメ)>BB>A離す>BBA×α>BB>忍法・傀儡縛りの術 [端]
■ ↓AAAA>↓AAAA>↓AAAAA

ラス (コマンドはすべて右向き時のものです)
 奥義が使えるようになり、ゲージの使い道が増えました。

■ ↓AAA>↓AAA>↓AAAAA
■ 投げ>↓AAA>↓AAA>↓AAAAA
■ 投げ>↑A>カラクリ散弾破
■ 投げ>↑A>毒煙玉 [端]

来也 (コマンドはすべて右向き時のものです)
 ヒヨっ子ども!! その小せー目ェ根限り開けて良ーく拝んでおけ!! 有難や!! 異仙忍者っ仮面貴族の! 天外魔境暴れ舞!!

■ 投げ>↑A>↓A>←B>BB>忍法・口寄せ〜火遁蝦蟇油炎弾
■ 投げ>↑A>↓A>忍法・口寄せ〜屋台崩しの術
  土遁・黄泉沼の直後は変わり身ができなくなるため、追撃を屋台崩しにすれば確定ダメージとなります。相手がどこに居ても真上から降ってくるのも強みかも。飛び道具合戦のときにいきなり出すと効果的。

(コマンドはすべて右向き時のものです)
 コンボのルートは無駄に多いです。途中にディレイやタメを入れていけばさらに強力。狭いフィールドで真価を発揮しますよ。

■ ↓BAA (1段階タメ) B>→A [端]
  コンボ中に溜めて連弾にできるめずらしいキャラ。対戦でどうぞ。
■ →BB>BBBB>BB>伝説のカカト落とし or 忍法・創造再生
■ ABBBAB>AAAB>伝説のカカト落とし or 忍法・創造再生 [端]
■ AAA (1段階タメ) B>↓BAAB>↓BAAB>伝説のカカト落とし or 忍法・創造再生 [端]
  ラストをカカトにすればナルトが即死します。タメはオマケです。
■ ABBBA (1段階タメ) B>AAAB>伝説のカカト落とし or 忍法・創造再生 [端]
  最後まで決めるとタメの効果が切れていたりする意味無しルート。

蛇丸 (コマンドはすべて右向き時のものです)
 今回も通常飛び道具がサギ的強さです。サスケと同じく →A の火炎放射が弱体化しましたが、別に無くても平気です。

■ ↓BBA>↓BBBA
■ A (タメあり・なし共通) >BB>五行封印
■ 投げ>↑A>五行封印 or 草薙の剣
■ 投げ>↑A>↑A>五行封印

代目火影 (コマンドはすべて右向き時のものです)
 もったいぶっていたわりにはあまり大したことないような…研究不足かなあ。

■ 投げ>↓BBB>BB>猿魔口寄せ〜金剛猿舞

ちはイタチ (コマンドはすべて右向き時のものです)
 イタチモード、お兄様。
 いろいろなサイトでよく見る BBBBB>BBBBB>… は、よろけ最速回復でガード可能です。また、地面に叩きつける系統の技は大抵受け身可能なので過信しないよう。

■ ↑B>BB>月読
■ →AB>BB>月読
■ 投げ>↑B>BB>月読

稿ネタ
 どのように紹介・反映させていこうか考えているうちにだいぶ長い間メールを放置していてすみませんでした。とりあえず紹介してみますー

>なんとなくですが送ります
>相手が右で
>イタチ
>→BBBB ↑B BBX
>サスケ
>Y →→ X 〜 獅子連弾
>(↓X) ↓BBX 〜 火遁・鳳仙花の術 (しょぼいので)
>端 (↓X) BBBBB X 〜 千鳥
>端 (↓X) BBBBB ↓XX 〜 獅子連弾
>いの
>角 BBBA BBBA BBBA ...∞ 〜 お好みで
>白
>運 BBBABBB ↑BB(BBBB)
>ジャンプA(溜め) BBB{A放す}
>ほかから仕入れたものですが
>1P白2Pイタチで角
>白はチャクラ満タン
>イタチは体力増加の強いやつで
>BB↓X ...∞ たしか243連弾行きました
>↑以外は使ってみてください

 なんとなくどんどん送ってくださいませー、ワタシもがんばらないと!
 イタチはまだ出していないので試すことができず歯がゆいです。

>いつも、このサイトを見てもらってます。情報提供としてコンボを送ります。
>シノ
>BBABABAA ↑B BB 奥義
>なかなか難しいです。
>テンテン
>→A ↓BBA 奥義
>実践向きです。
>イタチ(出したら試してみてください)
>→BBB BB 奥義
>↑AA BB 奥義
>どちらも実践向き
>綱手(出したら試してみてください)
>ABBBB BBBB BB奥義
>むずいですが、強いです。
>忙しいかもしれないけど、がんばってキャラ出ししてください!

 提供ありがとうございますー、ホントは発売直後に送ってもらっていたのに放置しまくってまっことすみませんでした。イタチまだ出してません…

>シノ連打
>下A→A(溜め)→下A→A→下A→A・・・上A→BBX

 蟲で相手のゲージを減らしつつ、永久を継続していく非常に危険な連弾ですね。ただ、相手の体格や画面端の角度など、かなり運が絡む部分も多々あるようです。シノのゲージが少ないと連弾の締めに奥義が使えないため、ハメ殺すとなるととんでもなく時間がかかるのも難点か。それでも危険なのは間違いないですが。

>NARUTOの攻略情報?として一応。
>シカマルで組み手モードを影奈落の術連打でやっていたところ、170人くらい(レベル7)のところで影奈落の術をかけた瞬間にフリーズしました。お気をつけを。

 影奈落の術とは、フィールドに居る相手すべての足元にガード不可の影を伸ばす奥義。ラッキーのひとたちは、高レベルになると一気に8人くらい出てくるので、そのせいで影奈落の処理が追いつかなくなるのかもしれません。
 組み手では今回も赤丸が大活躍。少々判定が弱くなった気がしないでもない犬カーリング(↓B) を中心に倒しまくっておりました。1302人でワタシ自身に限界が来たのでわざと負けたところ、98,000両ほど貰えました。プレイ時間は2時間近くかかってました…なんとなくサバイバルをプレイしていたほうが健康に良いかもしれません。

考リンク
[公式・企業]
 トミー / 公式ページ (販売)
 エイティング (制作)
 NARUTOどっとこむ (ポータル)

[攻略・ファンサイト]
 The G factory (各種データベース)
 ⊂Nintama⊃ (飽くなき連弾への探求。動画もあって2度オイシイ。休止中?)
 NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3 攻略室 (各種データベース)

[おまけ]
 NARUTO 激闘忍者大戦! (前々作の攻略)
 NARUTO 激闘忍者大戦!2 (前作の攻略)

いごに
 質問・感想・情報提供・苦情・いやがらせ・あと何だかわからないものとかはこちらからお願いします。
 管理人はいまだにNARUTOのコミックもアニメも見たことがないため設定などは全然知らなかったりするので、いろいろ間違っているところもあるかもしれませんがご了承ください。ツッ込みは随時募集です。
 担当:MAD-D.M <http://e-d-p.jp/>