Diary 2025-10
Back | Top | Next

2025/10/16

ニュース拾い読み

プレイしている配信者がけっこういるのでチラチラ見てますが、だいぶエルデンリング感が強いゲームだと思った。
あと、顔剥ぎシーンはえぐすぎて目を背けた。さすがに特殊な訓練でも受けていないと直視できない気がする。
ウチはラインを越えた誹謗中傷でも放置しますけど応援してねという状態ではコメ欄やSNSなどが荒れがちで推しにくそうなので、こういった報告は定期的にやってほしい。
どうせ3か月も経てばネットユーザなんてもんは都合よく忘れるので、四半期ごとに同じニュースを流すくらいでもいい。アニメの新番開始と同時にぶいすぽの開示請求の累計数が増える風物詩。
著名人の画像を生成AIに学習させ、偽のわいせつ画像を作成。月額で一定額を支払った会員に対し、インターネット上で閲覧させていた。高額プランに登録した会員には、リクエストに応じて、著名人を指名したり、希望するポーズをとらせたりするなどした偽画像を作成していたという。
栃木県栃木市の自称物販業
何者かと共謀し、令和7年3月、他人名義のクレカ情報を使い、通販サイトで「ポケモンカード」4枚(販売価格約163万円)を不正購入するなどしたとしている。
不正に入手した他人の個人情報を基に、クレカ会社に連絡して、利用限度額を引き上げ、連絡先の電話番号を変更。クレカ会社から本来の所有者への連絡を絶つ狙いがあったみられる。
末端にクレカを持たせてサイズのわりに換金率が高いトレカを買わせ、マネロンの片棒を担がせてたのかな。おそらく指示役は逮捕されるのも折り込み済みだと思う。
「高校生歓迎」「給料手渡し」などのSNSの投稿をみて闇バイトに応募
「ワンチャン大丈夫だと思いやってしまいました」
ワンチャン大丈夫は8割くらいダメでは。ジャンケンで勝つより難しいイメージだし、勝てなかったら投獄されて人生を棒に振る地獄ジャンケンだと思うと手を出したくない。
電車の通過前はホームの椅子に座っていたが、電車の進入に合わせて線路に飛び降りる様子が防犯カメラに記録されていたという。
今年4月、埼玉県越谷市内で開かれたアイドルグループ「≠ME」の新曲発売イベントで、警備責任者だった男性スタッフの腹を足で踏みつけるなどして、全治2週間のけがをさせた疑い
スタッフがイベントの誤った内容を発表したとして、来場者のうち数十人が騒ぎ出し、2人は止めに入った男性スタッフに暴行
元HKT指原プロデュースのノットイコールミーというアイドルグループらしい。4月にそのときの現場の様子が報じられてた
徒党を組んで故意に騒動を起こすことで、本来は現地でのCD購入者限定の抽選で手に入れる必要がある前列でライブが鑑賞できる優先券をドサクサで奪い取り、その場で転売する目的だったのかも。
「フジテレビ本社ビル南側の植え込みからセアカゴケグモが発見されたのです。このクモは強い毒性をもつ種として知られており、咬まれると痛みや腫れを引き起こし、重症化すると吐き気や腹痛、頭痛などの全身症状がでるといいます」
《(セアカゴケグモは)すでにフジテレビ敷地内では高速道路側の植え込み、1Fフジテレビモール、湾岸スタジオ1F多目的ホールで発見されており、生息範囲はお台場全域に拡大していると考えられます。ロケなどお台場周辺での撮影や、CSR活動の一環としてごみ拾いなどがある際も十分ご注意ください》との警告
お台場なんて港そのものだから外来種も多数入ってくるんだろうなあ。
見たことはないけどTVの宣伝などで名前は知ってる映画がけっこうあった。
2025/10/15

ニュース拾い読み

「Red Hatへの侵害で知られるハッキンググループCrimson Collectiveが、今度は任天堂への侵害を行ったと主張している」という。添付された写真には「nintendo topics」関連のディレクトリーとみられる画像も添付されているが、真偽は不明。
任天堂法務部は最強だから、ハッカーを遠隔で全滅させることだってできるんだぞ。今は大サービスで泳がせてやってるだけだ。
あと、これのせいでまだ注文の権利が当たってないスイッチ2の抽選が滞ったりしたら本当にキレそう。
ハンバーガークッションええな。
昨日のかるびはへべれけばにーがーでんやってた。怖いものないんかこの配信者はと思った。
一撃3万発くらいならそこそこあり、上振れすれば一撃5万や7万もあったりします。そのかわり、数百分の1を引き当てても2ラウンド300発くらい貰って、またイチから頑張ってね! みたいな台も多い。
もしラッシュに突入しても、時短回数と当選確率が同じくらいになっている継続率70%台の下位ラッシュから開始し、そこで良い振り分けの当たりを引いてLTに入ってくれないとアッサリ終わることも。
そんな選ばれし者だけが楽しめるような台が増えております。
昨日は盾の勇者で何も起きそうになかったのでアズレンに移動。
やっぱり何も起きそうになかったけど我慢して打って当選したが駆け抜け。心を虚無にして継続していると再び当選、こんどは時短突破できて覚醒ボーナスを引いたりして盾の勇者のマイナス分も含めて取り返せました。
最終的にはなんと200円の勝利。無駄な時間サイコー。
検索したWebページの中で、ユーザーが注目している閲覧エリアを独自の技術で特定し、スクラップしたい内容を的確に判定。気になるコンテンツを次々に集めて、自分だけの情報ページを作成できる
利用者の見えないところで情報を収集する仕組みって、どうにも迎合しにくいところがある。
楽天証券を装ったメールやSMSでユーザーを偽サイトへ誘導し、ログインIDやパスワードを入力させ、そこで窃取した情報を用いて攻撃者がリアルタイムで楽天証券の正規サイトにログイン。要求された追加認証(絵文字)の情報も窃取し、偽サイトに表示してユーザーに入力させる。攻撃者はその情報を用いて正規サイトにログインしたという。
自動ではないという手が込んだ方法?
女性は昨年9月に入店したが、鈴木容疑者は翌月以降、売り上げが上がらないことなどを理由に日常的に暴行。給料を一切支払わず、今年4月ごろには「(新宿区立)大久保公園で立ちんぼしてこい」と連日売春を指示していた。女性にGPSを持たせ、同公園付近にいないと、田野容疑者と共に女性を探し出し、殴るなどして連れ戻していたという。
鈴木容疑者は、女性宅の賃貸契約も無断で解約。1畳しかない店のバックヤードでの寝泊まりを強要した上、売春で得た金はすべて送金させていた。食費として3000円を渡していたが、レシートの画像を送らせてチェックしていたという。
21歳の女性店員が 「ブスで客がつかないから立ちんぼしてこい」 と指示したらしい。どちゃくそ美人のようなので、店長に気に入られて嫁気取りの女帝になってたのかもしれない。
7月、同公園周辺で売春の客待ちをしたとして、女性を売春防止法違反容疑で現行犯逮捕=起訴猶予=したことで事件が発覚した。
立ちんぼを逮捕することで最終的に救っている例。
午前5時前、埼玉県鶴ヶ島市の介護付き有料老人ホーム「若葉ナーシングホーム」で、80代から90代の入所者の女性2人が血を流した状態で倒れているのを職員が見つけ、110番通報
15日午前、元施設職員で20代の男の身柄を鶴ヶ島市内で確保し、何らかの事情を知っているとみて捜査
被害者が1人なら個人的な恨みかもしれないが、今回は同時期に2人を手にかけており、2016年に神奈川で発生した相模原障害者施設殺傷事件 (津久井やまゆり園事件) のように思想に問題がある気がする。
やまゆり園の事件では、「障害者は生きる価値がない」 という優生思想により職員や入所者あわせて45名を殺傷し、19名の死者を出したという大事件。
この家には43歳の女性と夫、娘2人の家族4人が住んでいましたが、そのうち14歳の娘と連絡がとれていないということです。
不正に持ち出されたのは、兵庫県姫路市・加古川市・高砂市・宍粟市などにある取引先企業1万1356社の情報、計2万6790件。会社名や住所、請求金額などが含まれていた。
このうち個人情報に関わるものは、請求書の宛名になっていた個人名750件とヤマト運輸姫路主管支店の従業員や元従業員の氏名324件。ヤマトビジネスメンバーズのログインIDやパスワード、口座情報などは含まれていない。
事態が発覚したのは、取引先の企業が、流出先企業の1社から不審な営業活動を受けたとヤマト運輸に連絡したため。
運送屋が持ってる個人情報って、住所は当然として家に住んでいる人数や性別、不在がちになる時間帯まで推測できるかなり危険なものな気がする。
発症者はいずれも9月24~29日に愛知、岐阜両県の飲食店計21店舗で大根おろしを使った料理を食べていた。大根おろしは一般販売されておらず、愛知、岐阜、三重、静岡、滋賀の5県の飲食店に出荷されていた。
今月10日付で同社を営業禁止処分としたが、再発防止策が確認できたことから11日に処分を解除
関係ないけど、ドンキで 「いろいろ使えるたまねぎぽん酢」 というものを買ってみた。大量のタマネギのみじん切りが入ったポン酢で、ドレッシングや肉のつけダレによさそう。
あと、ブルダック炒め麺ってジワジワと高くなってて、以前までは600円台も出せば余裕で買えたノーマル味5袋入りが880円だった。泣きながら買った。
「えのきは菌床ビンで栽培されるため、株が生長するとビンの口径より太くなり、くびれができてきます。くびれは、えのきが入っていたビンの口の跡なのです。
えのきを調理する際、このくびれを切る目安だと思っている方が少なくないと思います。しかし、実はくびれの下もおいしくいただける部分があって、くびれで切って捨ててしまうのはもったいないです」
自分は鮭の皮は剥くのですが、皮も食えるぞもったいないって言う人がよくいるので 「じゃあ皮だけやるからお前食え。もったいないんだろ?」 って言ってる。
先日、タイトルから察するにジュラシック・ワールドの流れを汲んでいるはずだと信じてやまない 「ジュラシック・シャーク」 をアマプラで見ました。
ついでにジュラシック・ワールドも見ようかと思ったが、有料レンタルだったので回避しました。
サメのほうは、動きがないカメラにくわえてキャストのセリフで状況を説明することが多く、ちょっとギャルゲーみを感じた。ギャルゲーを含む紙芝居系アドベンチャーゲームでは敵と味方の立ち絵を並べ、振動や斬り付けや爆発のエフェクトを連続させて 「迫力のバトルシーン」 を表現することが多いですし。
こういう映画にはセクシーシーンが出てくる印象があり、これも例に漏れず水着ホットパンツのピチピチギャルがいっぱい出てくるのですが、いちばんセクシーだったのはドロンジョ一味みたいな敵勢力のボヤッキー枠と思われるガチムチタンクトップ君の片乳ポロリシーンでした。もう鮫そっちのけでガチム乳首に釘付けだった。
いがみあいながら生き残った女性2人でしたが、ラスト付近ではなぜか百合カップルっぽくなる展開めあてで視聴するのもアリだと思います。登場人物全員が登場人物全員と仲悪そうな映画だったのでギャップがすごい。
上映時間は1時間程度で、東映まんがまつりの同時上映作品1本分くらいしかないので子供でも飽きずに見られる程度となっておりますし、休日の昼下がりなどになんとなく見るにはちょうどいい時間。
そんな上映時間のうち12分くらいはクソ長エンドロールとなっており、エンドロール中に席を立つな界隈に一石を投じる映画となってございます。さらに延々と湖を映しているだけのオープニングもけっこう長い。
なんとなく気になり、エンドロールが長い映画って他にどんなのがあるか調べてみると、2024年公開のマーベル映画 「ヴェノム:ザ・ラストダンス」 では16分あるらしい。トイレに行きたい? ダメだ漏らせ。
2025/10/14

ニュース拾い読み

初日の配信では、声優の岡本信彦さん、木村良平さん、エンタメユニット・すとぷりのさとみさん、ゲーム実況者の赤髪のともさんらとともに、5時間に渡って釣り、狩り、カジノなどに興じた。
中村悠一はストグラにいたのを切り抜きで見たが、MADTOWNにも来たもよう。
木村良平は前回のMADTOWNで爪痕を残し、今回もけんきのバーでずっとトークしてた。けんきのバーでは木村良平の動向より小廻こまのインパクトのほうが強いかも。
今回のMADTOWNは、前回のカワクラと同じような視点でミリプロの小廻こまとネオポルテの光葉エニを見ている気がする。
ミリプロって甘狼このみのための個人事務所だと勝手に思ってた。
そういえば招待を受けた女性配信者だけが参加できるという猫鯖ってどうなったんだろと思ったが、公式Xを見てみると2024年から動きがなかった。
所属VTuber・紅波マダイさんの担当タレントが12月31日をもって活動終了すると発表した。企業所属VTuberが卒業する場合、そのキャラクターは活動終了となる場合が多いが、同社ではキャラクターはそのままに“中の人”が2代目へと代わる対応を取る。
現在の紅波マダイさんが活動終了する理由については、方向性の違いを挙げている。「2.5次元よりもさらのリアル寄りな活動を増やしていく『うおむすめ』の方向性と現マダイのあくまでもVTuberとしての活動をメインにしていきたい希望、双方の活動方向性に乖離(かいり)が生まれた」(ジー・プラン)
なにやら中身はゲーム配信したい界隈らしく、釣りロケやリアルイベントでの活動をメインにしていきたいという事務所との折り合いがつかなかったのかも。
回転ずし大手・くら寿司ずしの「山形南館店」(山形市)
「実行者はすでに特定しており、警察に相談しながら対応を進める」
店舗を特定し、投稿された動画に気づいた時点でレーンに流れている商品を全て入れ替える対応を取った。
撮影者も一緒になって面白がってる風ではあるが、さすがに今どきはネットに上げたらどうなるかわかっていた気がする。撮影者になることで自分の顔を映さず、比較的安全圏に居ながら普段からグループ内での行動が目に余っていた奴を間接的に潰そうとしていたのでは。
被写体になる人間は、生殺与奪の権を撮影者に握らせている状態と心得よ。
7月4日に、店舗の駐輪場内で来店客のヘルメットが盗まれたと店員が警察に通報しました。その後、店員らは犯人の顔や服装などの情報を全体に共有し再び来店した際に対応できるよう特徴を把握
土曜は異世界魔王ミドルで4連・通・3連というどうにもならない結果で終了。
良かったのは、初当たり以降はすべて持ち玉遊技だったこと。さすがにミドルでこれ以上を当てるのはしんどいと思って退散しました。勝てばええねん。
日曜はいろんなホールで打ってた。
今4円で置いてるホールが少なすぎて特定されそうなビビパン甘で何も引けず撤退。-10k
やじきた甘で1回転目でc時短を引くも突破できず、3回目のc時短で突破。+19.5k
アズレンで1回目の当たりで突破して12,000発強ほど出て+44k
これまた今4円で置いてるホールが少なすぎて特定されそうな初代はいふり甘でなにも起こせず-10k。ひさしぶりにユニメモで初代のパスワードを入れました。ユニメモのはいふりデータ移行はいつになったらできるんだ。
その後、何を思ったのかビビパン甘にリベンジしたら1kでサマースクールボーナスが当たり、時短で引き戻してちょこっと続いてくれました。電チューのツメが出たときに1発ずつ打ちこむという右打ち中の止め打ち方法を思い出して懐かしさに浸ってた。丸呑みポケットがないうえ電チュー開放時間が嫌らしいので、打ちっぱなしは本気で損するという今どきなかなか見ないめんどくさい台です。+14k
…そんなかんじでした。
やっぱアズレンなんですよ。右のエアバイブモード+無音カスタムという明鏡止水打法はすべてを解決する。右ならニブイチくらいで無音にならずに当たるのもいいバランスで、無音発生しなくてもロング変動に希望が持てるのがいいですね。通常時は無音をメインに先読みとブルブルをローテーションしてます。ブルブルモードはけっこう先読みが発生するので、変動直後のボタンバイブがないなら熱そうでも保留貯めていい。
月曜は先バレすら引けず金が減り続けるだけの無だった。買い物のついでという名目がなかったら、何しに行ったんや自分はと自己嫌悪に陥っていたかもしれない。買い物に心を救われた。
ちなみに、パチンコ関連での1kは1,000円をあらわします。kはキロの略で、1キロはキロバイトやキログラムなど一般的に1,000をあらわすため、(数字)kと記載されることがあります。
もともとは掲載文字の制限があったり文字数で掲載料金が変わることもある雑誌広告などで使われる苦肉の策のようなものだとゲーメスト関連の記事で読んだことがある。基本的に文字数に制限がないはずのネットで使ってもあまり意味がなく読み手にも伝わりにくいので、自分はあまり使わないです。
たまたま通りかかった大阪の公民館のような施設の掲示板に、折り紙で作られたミャクミャクが貼られていてちょっと可愛かった。作り方知りたいなあ。
被害者の指を一本ずつ折るなどしたことについて「被害者の絶望や恐怖は計り知れない」と非難。
指示役は現場も見えてないし言うだけなので罪の意識が薄く、実行役は言われたからやったという考え方にすることで罪の意識が薄れるという最悪なやつ。
表面が平面じゃなくなったら日光が反射して光っているという月の光が暗くなったりしないのだろうか。かわりに歌舞伎町みたいなネオン街を作るしかない。
強いコケの栽培に成功したとしても、空気がほとんどない環境下では光合成や呼吸はできない。そこで藤田教授は、ドームでコケを覆い、二酸化炭素などを人工的に供給することを構想している。30年までに月面での実験実現を目指している。
月面環境下で植物が自然に育つにはまだ時間が必要そう。
龍が如く8外伝をプレイするモチベーションが上がらない。
プレイしても1時間足らずで疲れてやめちゃうのは、老いたからなのかゲームに問題があるのか。ある程度育てたらさっさと最後まで遊びきったほうがいいんだろうか。
特に調べてはいないが龍8のシリーズは7や7外伝にくらべるとまったく評判を聞かないので、いろいろ足りなかったんだろうなと思ってしまう。
個人的には、龍8でハワイに行けても特に喜びがなかったのが惜しい。土地に馴染みがなさすぎるせいかリアルと同じだという感動がなく、Googleストリートビューを見ても 「これゲームで見たことある!」 みたいな発見もなかった。
龍3が極3としてリメイクされることで沖縄マップがどう変わるのかが楽しみ。
敵が硬すぎるのとミニゲームの海釣りで1匹釣るだけでとんでもなく疲れるのとトロフィー回収難度が高すぎるのと路上武器コレクションができないこと以外、とくに文句はなかったナンバリングです。
PS2時代の桐生ちゃんはヤカンとか灰皿とか一升瓶といった道で拾ったものをドラえもんのように次から次へと懐にしまってたんですけどね。特定のイベント中限定のバトルフィールドでしか入手しづらい武器を無傷で持ち帰るのが熱かった。
次に遊ぶゲームの候補が特にないので、積んだままにしてPS5のメモリを圧迫しつづけているやつでも遊ぼうかな。テイルズオブアライズとか、序盤で放置状態なので今再開しても何とかなる気がする。
グレイセスエフのリマスターも購入済みなので、そっちで遊ぶのもいいかも。
なにやらグレイセスエフリマスターではアイテム増殖バグが修正されているらしい。金稼ぎを考慮せずにサクサク遊べるので個人的にはアリだったのですが、当然ゲーム的にはナシだろうから仕方ない。
2025/10/10

ニュース拾い読み

顔と脚まわりは装飾が少なく、ボディは三角形に装飾が広がっている(肩出しのジャケット、マント、袖が大きい服など)というもの。
「肩より上に装飾があると、ゲーム配信で画面を隠してしまったり、コラボ相手の顔にかかったりして邪魔になってしまうから」
VTuberたちからは「そういえば自分もこのシルエットじゃん」といった反応
ゲーム配信を見てるとVの姿でちょうどステータス部分が隠れてしまい、プレイしてる本人が焦ってるのでたぶんピンチっぽいけどリスナーは気づけないパターンもけっこうありそう。
なかでも「会話中にスマホをチェックする」「家族と食事しながらスマホを使う」「トイレで電話をする」など、場所をわきまえずにスマホを使うようになったことに関する行為は、かなりの割合を占めている。
店でラーメン食いながら8インチくらいのタブレット持って電子書籍を読んでる人を見たときはびっくりした。汁がハネてディスプレイにかかったり店員に文句を言われたりしそうで、得より損のほうが大きいと思うのですが。
パチなんて3~4回打って1回勝てる程度なので、金増やしに行くところじゃないです。
自分は、毎日普通に働いてメシ食ってゲームして寝るだけじゃ人生つまんないなと思ったから、近所にもあるし行ってみっかと思って打ちはじめました。金の増減はそのオマケ。
人生の1割くらいは遊んでいいって廃業した会社も言ってたよ。モモキュンの新台はあまり打たれてない印象だけどダメだったのかな。
ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして、転載したアカウントの利用者に約200万円の損害賠償を求めた訴訟
令和5年、自身のアカウント画像と過去に投稿した特定の俳優を応援するツイート内容をスクリーンショットされ、インターネット掲示板などに転載された。さらに「発想がイミフ(意味不明)」などと、やゆされた。
特定の俳優を応援とあるので、ファンの投稿を貼りつけたのだろうか。
旅行者の持ち物でリチウムバッテリーが内臓されているモノといえばノートPC・スマホ・ゲーム機・ワイヤレスイヤホン・電子タバコの本体などもあるはずですが、なぜかモバイルバッテリーやハンディファンばかり炎上しがち。こいつらに何があるというのか。
インプレスによると、ネットで買った低価格品が多数という調査結果が出ているらしい。
キム容疑者から指示を受けた20~40代の日本人の男女7人が金メダルを首にかけるなどして韓国から持ち込んでいた。偽装したメダルには架空の大会名が書かれていた。
監査法人から不正の疑いを指摘されたのをきっかけに、売り上げの水増しに利用した複数の広告会社を大手1社に集約していたことが10日、オルツの第三者委員会の調査報告書で分かった。
120ページ以上もの調査報告書PDFがアップされてた。こういう膨大な資料もAIでいいぐあいにまとめてくれる、便利な世の中になりました。
欧州連合(EU)の欧州議会は8日、植物由来の原料からつくられた食品に「ステーキ」や「バーガー」などと表記することを禁止する法案を可決した。肉の食感を再現した植物由来のたんぱく質食品が人気になるなか、畜産農家の保護を目的とするものだ。
じつはこんにゃくステーキを食べたことがない。
利用者の中にはホーム上で「柄の長い集音マイク」を使って、発車メロディを録音する人もいた。
新幹線の運行には高圧電流が使われている。架線に触れなくとも近づくだけで感電する場合があるため、ホーム上での柄の長い集音マイクなどの使用は危険を伴う。他にも周囲の顧客への迷惑につながる可能性もあるため、JR東はタイアップ楽曲の使用を中止し、元の発車ベルに戻す判断をした。
公式サイトで高音質のデータをダウンロードできるようにしてみてはどうか。クリアな音源が簡単に手に入るならわざわざ現地で録る人は減る気がします。
2025/10/09

ニュース拾い読み

宝鐘マリンが監修した即席カップめん2種類の抽選販売をイトーヨーカドーネット通販限定で開始する。価格は単品税込365円。
フブちゃん監修の極辛ラーメンとかファン度を試されそうな商品出ないかなあ。
客がオンラインカジノに使うポイントを現金で購入して賭博をし、賭博の結果に応じポイントを換金できる仕組み
負けた客が腹いせにチンコロでもしないかぎりバレにくそうな手口。
昨年8月、「山奥に闇の処分場がある」と通報があり事案が発覚
人骨とか埋まってそう。
男性が民家を訪問したところ、庭の柿の木から降りてきた体長約70センチのツキノワグマに襲われた。クマはそのまま裏山に逃げたという。
現場は舞鶴湾に突き出した半島内にある山に囲まれた集落。
「発言があったのは7日午後。自民党本部で他社のカメラマンらと、写真撮影のため高市総裁の取材対応を待っていた際、時事通信社のカメラマンが雑談で『支持率下げてやる』『支持率が下がるような写真しか出さねえぞ』と発言し、ネットの生中継で収録された音声がSNSで拡散した。SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている」と発表
雑談での発言とはいえ、報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いた
脅迫では。
工事現場の前で抗議の牛歩戦術をしていてダンプに轢かれそうになった婆さんを助けようとした警備員だけが亡くなったという事故。
2025/10/08

ニュース拾い読み

セガ フェイブなどの運営チームは8日、「艦これアーケード10周年に向けて皆さんへのご協力のお願い」と題してカード原材料に関する実情を発表。「今後は限られた艦娘カードの在庫を適切に運用し、できるだけ長く、少しでも多くの皆さんに艦これアーケードの楽しさを届けたい」と考えを明かし、プレイヤーに対して払い出し枚数を必要最小限にとどめてほしいと訴えた。
アケゲーが10年もっただけでも御の字な気もしますが。というか、艦これって10年以上前からあるコンテンツなのか…
販売方法が変わったのは、キャラクターをモチーフにしたぬいぐるみ「刀剣乱舞 めでぃぬいこれくしょん」だ。当初は価格1980円で、全6種のランダム販売としており、ネット上で予約を始めていた。しかし「1980円のランダム販売は高い」「ぬい系(注:ぬいぐるみ系商品)ランダムは正直ファンのことをばかにしてるのかなと思う」「高額転売にもつながる」など、ファンからは反発する声
単推しの人にとっては何ひとつ得しないシステム。売れ残りが発生したり不人気が誰なのかが浮き彫りになるので関係者側にとっては都合が悪そうですが。
どうしてもランダム商法がしたいなら、購入特典としてプレゼントするクリアファイルなどのオマケにランダム性を持たせてみるといいのかも。あくまでもオマケが対象で販売物そのものはランダムじゃない、という言い訳ができる。
当該男性はSNS上で所属クリエイターに対して「犯罪者」などの不適切なコメントや、イラストを用いた侮辱的な投稿を繰り返していたという。男性は未成年だったが、同社は厳しい態度で臨み、1)保護者が男性への指導・監督を行うこと、2)今後、同様の行為を行わないことなどを誓約する合意書を取り交わして解決とした。
すとぷりぎゃらりーというファンアート投稿用ハッシュタグを付けて淫夢画像などを投稿していたらしい。
過去にあんスタ関連のハッシュタグが付いた蓮コラ画像が上げられまくって問題になってたのを思い出した。
viviONは住友不動産秋葉原駅前ビル(東京都千代田区)と富士ソフト秋葉原ビル(同)に拠点を置いている。同社によれば、オフィスビルはviviONのみが入居しているわけではなく、グッズショップなども設けてはいないものの、あおぎり高校に関するファン活動の一環として同社周辺を訪れる人が多数いるという。
あおぎりは顔以外ぜんぶ見せてるタレントが多数いるので、ビルに出入りするそれらしい人を見かけたらとりあえず話しかけてたりするのかも。
だいたいの会社はモーションキャプチャーができる撮影スタジオなんて自前で持ってないのでは。都内にあるモーションキャプチャーが可能なスタジオ前で張ってたほうがタレントとエンカウントできそう。
この問題は、Windowsの過去のバージョンから多くのユーザーが体験しており、今回のアップデートに「自分で押し間違ったのかと思っていた。不具合だったのか」「仕様だと思ってた」「直す気あったんだ」「やっとか」などの反応がSNSで出ている。
寝てる間にアプデすると、翌朝にはなぜか電源が入っててサインイン画面が出っぱなしになってるパターン。
更新して再起動を間違って選ぶなど自分のミスと勘違いするやつです。
10月6日、ゲオホールディングス(愛知県名古屋市)および傘下のviviOn(東京都千代田区)と協業して「viviON支店」を開設し、ゲオグループのサービスで口座直結型の即時決済サービス「みんなの銀行決済」を提供すると発表した。第一弾は二次元コンテンツのダウンロード販売サイト「DLsite」となる。
ついにVisaやマスターカードなど海外クレカに頼らない決済サービスが開始。viviONはあおぎり高校の運営でもあります。
韓国の政府職員が利用する業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し、8年分の業務資料に当たる858TBのデータが利用できなくなった
東亜日報は4日、復旧作業を統括していた職員が飛び降り自殺したことも報じた。
政府関係者用オンラインストレージで、1ペタバイト近くという非現実的な容量のためバックアップを取っておらず全消滅のもよう。
東京のJR秋葉原駅近くで、通りすがりの人に「家のある静岡に戻りたい。携帯も無くし、帰る金もないのでお金を貸してほしい」などと嘘を言って、5万3千円をだまし取った疑い
住民票などの身分証を見せたうえで、自身の姿をスマホで撮らせて信用させていたという。
寸借詐欺ってまだあるんだ…全体的に物価も上がってるし手口も周知されてるから以前ほど簡単にはいかなさそうなのですが。
自分がエンカウントした寸借詐欺は数十年前、大阪難波の近くのオタロード付近が最後だったなあ。警察に事情を伝えれば借りられますよって言ったら諦めて去っていきましたが、もうちょっとオモロイ理由で金をせびってくれればおひねり代わりに出したかも。
昨年10月~今年6月、メンバーの写真を付けて偽造した日本人名義の運転免許証を金融機関に提出し、不正に口座を開設させて、クレジットカード機能付きキャッシュカードを入手したり、入手しようとしたが見破られたりしたというもの。
「Qilin(キリン)」と名乗るハッカー集団が、匿名性の高いインターネット空間の「ダークウェブ」に犯行声明を出していることが8日、分かった。
犯行声明は7日付で、アサヒGHDの財務資料や従業員の個人情報など、27ギガバイトに相当する9300超のファイルを盗んだと主張している。一部については画像データも公開した。
マジかよキリン最低だなメッツ買うのやめるわ。
アサヒが出荷などを再開したニュースが出てたので身代金を払ったのかと思ったが、その後に画像データが公開されてるってことは要求を突っぱねたうえで再開したのかも。もしくはずうずうしくおかわりを要求しているパターン。
過去には医療機関の端末にランサムウェアを感染させて医療業務をストップさせたあげく患者情報を人質に身代金を要求していたというライン越え集団で、キリン (麒麟) という中国発祥のような名前だがロシア系らしい。
術の名はQilin、雷鳴と共に散れ。
アポロンウインドウだろ知ってる。
年齢的には直撃なはずなのにあまり詳しく知らなかったりするが、前方後円墳を見ると真っ先にキン肉マンを思い出す、そんな世代 (ジェネレーション) です。
なにやら仁徳陵古墳はめったに調査されていないせいか、じつは誰の墓か断定されていないらしい。それでも墓なので、死者の尊厳を守るという名目で極力手を付けていないとか。宮内庁が管理している土地なこともあり、気軽に 「いっちょ掘ってみようぜ」 などと言い出しにくそうではあります。
小学6年生だった3カ月間も含め、今年1~7月に賭けたと説明している。警視庁に「最初はおこづかいを使っていたが、親の財布から使うようになった」と話しているという。最終的には、収支はマイナスとなり、26万円分の仮想通貨は失っていたとみられるという。
青天井のネットカジノで7,000回ほど遊んで26万マイナスで済んでるとか奇跡なのでは。次にデカいのを当てたらプラ転すらありうる。
なにやらユニバから沖ドキのパチンコが出るらしい。ドンちゃんと同じような見た目になるのかな。
ユニバといえば、ここ最近ははいふりオールスター甘を見かけなくなってきて寂しい。ステージは優秀だしヘソ賞球2なので若干玉持ちはするが、そのぶん突破も継続率もキツめだから客が離れてもしゃーないとは思ってる。自分は右打ち中のエンブレムギュイーンが聴きたくて打ってしまいます。
先日は初めてヘソ連して時短100になって突破もできたけど結果がともなわなかった。今作ではヘソ連すると白シャッターが閉まって変動時間短めで当選するようになってますね。初代はいふりの好機の艦影なつかしいなあ。
ヘソ保留の消化が開始されると同時に普図抽選も始まるので、変動が止まって2回目の当選が確定するまでに普図抽選でのロング開放も引けたりするのかな。ヘソ連したうえに1/130程度がたった数回転ほどで当たることなんて奇跡中の奇跡だろうから実験するのは難しそうですが。
2025/10/07

ニュース拾い読み

脆弱性はGMO Flatt Securityのリサーチャーが6月に発見した。影響度を示すCVSS(共通脆弱性評価システム)スコアは8.4で、深刻度は「High」(重要)。Unity Technologiesによれば「Unity アプリケーションで任意のコードをロードして実行することを可能にするコマンドライン引数に起因する。これにより、ローカルアクセス権を持つ悪意のある攻撃者が、アプリケーションのコンテキスト内で任意のコードを実行できる場合があり、データ漏えいや特権昇格につながる可能性がある」という。
プラットフォーム切替機能でゲーム機やスマホなど各機種でコードが流用できるようになるらしく、移植前提のゲームでは多く使われている印象。
パチンコを打ちまくってる今なら新鮮な気持ちで見られるかもしれない。
劇中でシンジ君が暴走初号機に止まれ止まれと言ってるシーンなど、パチンカス脳の中では 「レバー準備中」 が浮かんできますし、調子がいいときはインパクトフラッシュだって鳴るし、レバー強制可動もします。
爆祝! アニメーサリーズは、これまでテレ東系列で放送された数々のアニメ作品の中から、周年記念や劇場版公開記念など、アニバーサリーを迎えた作品をピックアップ
10月19日放送
『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE』 公開中記念! Part1
「アイカツ!」第76話「びっくり☆フレッシュガール!」(初回放送2014年4月3日)
本映画のアイカツ! の主人公「大空あかり」のメイン初登場回!
10月26日放送
『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE』 公開中記念! Part2
「プリパラ」第1話「アイドル始めちゃいました!」(初回放送2014年7月5日)
本映画のプリパラの主人公「真中らぁら」の初登場回!
そういえば、アイカツとプリパラの新作映画のグッズの一部がひとつ2,420円もするのにランダムってことで炎上してたような。
本編に出てくるようになったファンガだと思ったらいつのまに主役になり、番組名は変わらず話数は引き継いでいるとか、アイカツってけっこう型破りなアニメだった気がする。
日本では404エラーにちなんで「404姉さん」「404ねーちゃん」、海外では「Backpack Girl(バックパックガール)」や「Parked Domain Girl(期限切れドメイン少女)」などと呼ばれている。
期限切れドメイン少女がいいな。ちょっと悪口感はあるが。
衣類に体液をかける様子を撮影し、画像をインターネット掲示板に投稿していたとみられる。
大学に勤めていた昨年11月~今年7月ごろ、東京都小平市のキャンパスで、無施錠のロッカーから学生のハーフパンツを取り出し、体液をかけた疑い。
JR片町線住道駅で男性がホームから転落した
男性は出勤途中とみられ、「仕事が忙しくて寝られていない」「寝ぼけて落ちた」などと説明
発生したのは朝6時らしく、そうとう遠方に出勤しているのかも。
畑から柿3個を盗み、目撃した同市の男性に呼び止められた際、車に乗り込んで発進させ、前部を男性にぶつけて膝に軽傷を負わせた
定年間近だと思われる特別支援学校の教諭だったらしい。
柿を返して全力謝罪すればチンケな窃盗で終わって助かったかもしれないのに、被害者を振り払って車で逃げようとしたことで強盗致傷という数年の禁固刑を食らうレベルの罪になってしまった。
執行猶予が付くのは情状酌量などでの減刑を考慮したうえで3年以下の懲役のときのみらしいので、最低でも懲役6年となっている強盗は初犯だとしても執行猶予は絶望的だという。
三島なら、柿ではなく柿田に行ってサントムーンで適当に1日過ごしましょうよ。
2025/10/06

ニュース拾い読み

一般人がアップした写真を勝手にイラスト化して商用として利用していたという騒動。有名な作家だけど自分はストップひばりくんしか知らない。
最初に問題提起した人は謝罪を受けたり使用料などを払ってもらい手打ちになったようですが、ネット民が他の絵もヤベーのではと掘りはじめ、次々と一般人の写真を元にしたトレパクが発覚してクライアントが対応に追われているのが今の状態らしい。
ちいかわのキャラクターたちがテディベアの着ぐるみを着たぬいぐるみ「ちいかわ Kiramekko Teddy Bear(全6種)」。価格は1個2420円で、中身のキャラクターは選べないブラインドでの販売予定だった。ちいかわらんど原宿店で10日から先行販売し、その後オンラインなどでも販売するとしていた。
ランダム商法は不人気キャラの在庫も処分しやすく、売る側にとってはメリットなんですよね。島二郎が余ったらかわいそうじゃないですか。
受注販売でも転売はされると思いますけど。タダで貰えるレアリティ皆無のやつですら転売されてるくらいですし、現物が存在するものはだいたい転売される。
finalは、VTuber 周防パトラとのコラボ企画第4弾として、初の有線イヤフォン「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」を直販サイトにて受注生産で発売する。カラーは「Patra White」「Patra Black」の2色。価格は5,980円。10月3日より予約開始
受注生産なので予約さえすれば買えるっぽい。これでレトロゲー実況見るぞ。
調べてみたらレトルトカレーやカレー皿まで売ってた。デザイン可愛いのでちょっと欲しい。
原因は、パナソニック コネクト傘下で、サプライチェーンマネジメントソフトウェア大手の米Blue Yonderに対するサイバー攻撃だ。スターバックス コーヒー ジャパンはBlue Yonderのシフト作成ツール「Work Force Management」を利用しており、同ツールに保存していた情報の一部が漏えいした。
4日午前5時40分ごろ、新宿区新宿2丁目のビル1階エントランス付近で、下半身を露出したとして、同日に公然わいせつ容疑で警視庁四谷署に逮捕された。
お酒を飲むと本性が出ると言われております。
土曜は異世界魔王ミドル。データランプを見たら、先週くらいに自分が当てた履歴からひとつも変わってなかった。マジで自分しか打ってないやん…たったひとりのために設置してくれてるような状態で、感謝の全ツッパも辞さない覚悟。
140回転ほどで通常、さらに25回転ほどで通常。いちおうプラスにはなったものの、ぜんぜん遊んだ気はしないので継続。
そのボーナス消化後、9回転で変動開始と同時に乳首レインボー発生。かなりひさしぶりに 「断片モード」 で当てました。
ボーナス消化後に突入する何の恩恵もないモードで、各カスタムが無視されて先読みが一切なくなるという10回転ほど続くやつ。30連以上突破後だと賢者モードに変わりますが、同じく恩恵はありません。
最終的に伸びず6連。10R振り分けが取れたときは、ここから祭りが始まる…ッ! と期待していたのですが、一切継続せずに抜けてった。
通常の出玉を保持しながら当て続けたことでまあまあ勝てたのでよしとします。
日曜は盾の勇者。180回転ほどでチャージ、出玉で通常を引いたあと、特図1の10R振り分けを引いてラッシュ直行でした。現実的に引ける振り分けになってるのが本当にありがたい。
そのあとはあまり伸びず9連くらいで終了。勝ってるうちに退散しました。
ウェーブアクションってウェーブギアの後部のツブツブだけが振動するらしいのですが、アレ誰が気づくんだろう。時短中にレバーを持ちつづけてるわけじゃないので、ジャリジャリジャリ…って音がかすかに聴こえる程度の演出になってしまってる。
土日はどちらも雨天だったのですが、この天気じゃ打てんと思わずホールに行ってよかった。どちらも地味なプラス収支ではあるものの、これが栄光への一歩となる。
ちなみに金曜は当たりも引けずに何も得られず負けました。栄光なんてなかった。
戸田市では、リチウムイオン電池などの回収ボックスを市内各所に設置している他、「燃やさないゴミ」の日に「危険物」と明記することでゴミとして出せる形にした。膨張したものなど発火の危険があるものを除き、地区の収集日に回収する。
全国でやってほしいところですが、危険物処理となるので難しいのかも。
6日午前1時40分ごろ、JR京都駅前にある「都ホテル京都八条」(京都市南区)の従業員から「2階客室から出火した」と119番
出火した客室には、ともに中国籍で30代の女性客2人が宿泊しており、モバイルバッテリー1個と机の一部が焼損した。
イオンモールKYOTOのすぐそばで、近くにある純喫茶みなみが好きです。京都駅に用事があるときはだいたいわざと早めに外出して利用してる。
四条と同様に自転車乗りに厳しい立地なので、普段はあまり八条付近の施設は利用しないかも。
日本のコメ価格高騰につけ込み、国産米として販売していたとみて、実態解明を進める。
6月、実際はコメであるのに、「緑豆」と虚偽の情報を入力した検査証明書を申請し、コメ約45トンをベトナムから不正に輸入しようとした疑い。
妙に安い国産米が売っていた場合は怪しいのかもしれない。
2025/10/03

ニュース拾い読み

10月5日(日)に東京・池袋の新文芸坐で予定されていたが、REJECTは「安全配慮上看過できない悪質な犯行予告が確認された」として来場者や出演者、スタッフの安全を最優先し中止を決定した。
スト鯖GTAのアルランディスのピザ屋で初めて知った人。聖人すら鬼に変えるというLoLをメイン戦場にしながらここまで人畜無害な配信者もなかなかいないと思うのですが、以前にスト鯖GTAで葛葉とあーだこーだしてたのが一部リスナーの気に障った可能性はある。
現在行われている、βが取れたMADTOWN GTAにとおこいないなあと思ったが、ライブ直前だったからかも。
今回のMADTOWNにはいいむなどのいつメンも現状いないようなので、ちょっと寂しい。
卒業の理由は触れられていませんが、火威青さんは2025年3月より「適応障害」と医師に診断され、回復に専念するため活動を休止していました。
青くゆアカンか…リグロスメンバーが掲載されている商品などから青くゆだけ省かれている事例がいくつも出てきた頃から、なんとなく想像がついてた人は多かった印象。
事情が事情だけに卒業配信なども無いようです。
TikTok(ティックトック)で当時10歳の小学生男児が行った課金行為は無効だとして、男児側がアプリの運営会社のバイトダンス(東京)と課金プラットフォームを運営するアイチューンズ(東京)などを相手取り、約280万円の返還を求めて近く京都地裁に提訴することが分かった。男児は家族のクレジットカードを無断で繰り返し使用していた。
9月13日未明、同区の集合住宅の一室に侵入し、就寝中の女子生徒の下半身を触ったとしている。水谷容疑者は「鍵がかかっていなかったので玄関のドアから入った」と供述
女子生徒は水谷容疑者と面識がなかった。女子生徒が異変に気付いて目覚め、同じ部屋で寝ていた母親に、スマートフォンの画面に「知らない人がいる」と表示させて知らせた。母親が居間で座っていた水谷容疑者を見つけると、玄関から逃走したという。
触らずに物盗りだけで済ませたらバレなかった可能性が高いので、鍵は締めておいたほうがいいですね。
ただ、酔ってもいないのに知らん人の家に侵入して物も盗らずにJCを触っただけで居間でくつろいでるのも変な気はする。
関西住みなこともあり、テレビでたまに見かける人という印象。放送作家だったんだ。
3人の供述から隠し場所とみられる関係先で被害品とみられる複数の蛇口やシャワーヘッドが押収されています。
販路がないとリスクが大きそう。
今は関東のパチ屋で大景品に交換しておき、金が値上がりしたところで金属買取業者に持っていくのが主流らしく、今の金相場は1gで20,000円くらいだとか。ちなみに今の大景品は金0.3gが含まれているらしい。
そのうち、関西の大半のホールのようにいつ何枚交換したという証明になるレシートをセットにしないと買い取ってくれなくなったり、中景品までしか出さないようになるのでは。景品の最高価格が1,000円のホールで打ったときは両手いっぱいの景品を交換所に持って行かなきゃならなくてびっくりした。
そういえば、最近は大阪で貰える景品が栞 (しおり) ではなく、他ホールでもよく見かける金属入りカードになってたなあ。ひとつくらいコレクションとして保管しておきたかったが、最低価格500円とそこそこ高めなので交換せず持ち帰る勇気が出なかった。
2025/10/02

ニュース拾い読み

脳波から痛覚データを把握する「センシングデバイス」と、感じ方の個人差を推定・共有する「人間拡張基盤」、痛覚を再現する「アクチュエーションデバイス」の3つを組み合わせた。痛覚刺激を受けている人の脳波から痛みを数値化し、併せて人それぞれの痛覚の感度を推定した上で、受け取り側の感度を踏まえて変換、受け手に共有可能だ。
これで飛段に一歩近づいた。見ててくださいジャシン様。
障害は9月29日に発生した。社外からのメール受信もできない状況だ。社員は電話で注文を受け、手作業でデータを処理するといった対応に追われている。
当初は出荷や在庫管理ができないという報道でしたが、グリコのシステム障害とは違ったようです。被害範囲が確定するまではネットそのものが使えない状態。
手作業での処理を行うにしても、復旧後にデータを流し込む必要があるので必要最低限のものしか対応できないだろうなあ。
「2025年9月30日。母が突然亡くなりました。いや、言葉ってこういう時に選ぶべきなのか。現実は、私の目の前で犯人に殺されました」と記されると「私の目の前で、犯人にめった刺しにされているのを目撃しました」と告白。
「身体犯用 被害者の手引」と記された冊子の写真もアップされた。
幸い、これまで犯罪被害者になったことがなかったので知らなかったが、メンケアとともに刑事裁判までの流れや各種制度の紹介などが記載されているようです。
警察のサイトにアップされているPDFを読むと、貯め込まずに表に出すのもメンタルにいいとされており、SNSに書くのもその一貫なのかも。
2025/10/01

ニュース拾い読み

和田はサブストーリーのキャラクターの1人としてゲーム内に登場。『龍が如く 極3』主人公の桐生一馬と仲を深めた後は、一緒にプレイスポットで遊んだり、チームバトルコンテンツ“ツッパリの龍”の仲間として戦う。
FLASHだけなぜか和田アキの参戦を好意的にとらえていないニュースになっていますが、龍シリーズなんて以前からふざけた人選ばかりだった気がする。
エスパー伊東とか川越シェフとか実況者の牛沢とか公募で出演が決まった絶倫君などのほうがよっぽどふざけてますし、龍が如くというコンテンツをちょっと神聖視しすぎではないだろうか。
『龍が如く3外伝 Dark Ties』は、桐生の前に立ちふさがる強敵・峯義孝を主人公としたタイトル。ベンチャー企業のトップだった峯が極道の世界に身を投じるに至った歩みをドラマチックに描く。
プレイ動画の切り抜きを見たが、峯が龍0の尾田のような風貌になって飲食店で 「いただきます」 して礼儀正しく食ってて、神田は出所直後に留置所の前で強盗してた。
今後のシリーズも、リメイク時にはサブキャラを主役に置いた外伝シナリオが追加されることになるのかもしれない。4の場合は新井さん、5は渡瀬や森永あたりの追加ストーリーが見たい。4はナイールもいいけど自分しか喜ばなさそうなので却下で。
今は龍が如く8外伝を継続して遊んでます。
まだ賞金首を倒すところまで行ってないが、ホノルルシティのマップは完成させました。
マップのモヤモヤしてるところを頑張って埋めてたのですが、全区域に行きさえすれば勝手にモヤモヤのない綺麗なマップに書き変わってて感激した。
アサシンクリードシャドウズのせいで、マップのモヤモヤは自力で埋めるものだと勘違いしておりました。
まだ評価するには早いと思うが、現状では戦闘やストーリーは7外伝の足元にも及ばない状態。
とくに航海や海戦はアサシンクリード4という完成形があるせいで、8外伝はスマホアプリにありそうなミニゲーム感が拭えない。
ここから楽しくなるといいなあ…
現段階でAlexaとの会話量が2倍以上になり、スマートホームの操作や予約、家族のカレンダー管理など、より多くのタスクをAlexaに任せるようになっているという。
あ、これってそのうち古いAlexaしか動作してない機械が使えなくなるやつだ…次のセールのときにでも買い替えたほうがいいかも。
「今の生活が嫌になった。誰でもいいから殺そうと思った」などと容疑を認めている。桑野容疑者と被害女性に面識はないとみられる。
とくに面識がない相手に突然刺される可能性もあるとか予防のしようがない。生きてるだけで運がいい。
猫の死骸は横約30センチ、縦約50センチの茶色の紙袋に入った状態で、河川敷ののり面に置かれていた。猫は生後1年ぐらいの子猫で、死後1週間以上経過しているとみられる。
27日に男に任意同行を求めた。男は忘れ物をしたといって自室に戻り、自らの首付近を包丁で刺し、死亡した。
責任を負うくらいなら死んで逃げるタイプだったのかね。
50代と20代の男性親子が住む木造2階建て住宅1棟が倒壊したということです。
近隣住民「現場の崩れた擁壁は、ここ数年だいぶ膨らんでヒビも入って、水がちょろちょろ出ているような状況だった。いつか崩れると私は思っていた」
古い家を放置すると倒壊などで賠償問題に発展してリフォームや取り壊しをするより高額になる可能性もあります。ただ、リフォーム詐欺もあるので安易に決断できないのも怖い。
3人は現場の2階にある事務室で配電盤近くの天井をはがすなどして銅線を盗み、その後、埼玉県内の金属買い取り店に盗んだ銅線を持ち込んだということです。
潰れて立入禁止になってるパチ屋の中はちょっと興味ある。筐体や設備はだいたい撤去されているだろうけど、なにか残ってたりするんだろうか。
廃墟系サイトを見てると当時のPOPや小物などをそのままにして夜逃げした店もあるようす。
カエルのぬいぐるみが付いた「カエルバーキン」
8月13日、京都市下京区で「カエルバーキン」3個を約2万円で販売した疑い。
初めて見たけど、カエルがずいぶん憎たらしい顔してる。
京都市下京区の衣料品店で売ったらしいけど、どのあたりなんだろう。
そういえば、バーキンが肉だけ売りはじめてネット民が困惑してた
コメダ珈琲店も、味噌カツとかタマゴサンドの中身だけ売って 「総菜屋やんけ」 などとツッ込まれてみてはどうだろうか。

Back | Top | Next