トップページへ
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!

一楽

[ショートカット]
 更新履歴 / はじめに / 隠し要素・小ネタ / 連弾 / 参考リンク / 管理人へメール

新履歴

 2003/12/04 | 「NARUTO 激闘忍者大戦!2」特設ページ仮設置
 2003/12/01 | 連弾にサスケのムービー追加
 2003/11/26 | 連弾追加
 2003/10/02 | 連弾追加
 2003/09/15 | 参考リンク修正

じめに

基本・共通操作 (コマンドはすべて右向き時です)
Aボタン 武器・忍術攻撃(以下A)
Bボタン 体術攻撃(以下B)
Yボタン 投げ
掴まれた瞬間にA・B・Yボタンのどれか 投げ抜け
Lボタン 手前移動
Rボタン 奥移動
地上喰らい中にLorR 変わり身の術・地上 (チャクラゲージ70%消費)
空中喰らい中にLorR 変わり身の術・空中 (チャクラゲージ70%消費)
Xボタン 奥義 (チャクラゲージ100%消費)
→→ ダッシュ
←← バックステップ
→→A ダッシュ特殊能力
→→B ダッシュ攻撃
↑要素 ジャンプ
ジャンプ中↑要素 2段ジャンプ
ダウン直前にAorB ダウン回避

[表記の説明]
 AABとは、Aボタン>Aボタン>Bボタンと連続で押すことにより出せるコンビネーションのことです。
 →Aとは、レバーを右方向に入れつつAボタンを押すと出る技です。

し要素・小ネタ

■ ロック・リー (キャラ)
└─ストーリーモードをノーコンティニューでクリア。
■ 九尾のナルト (キャラ)
└─サウンドモード出現時、「ひとりであそぶ」モードを全キャラでクリア。
■ 写輪眼カカシ (キャラ)
└─九尾のナルト出現時、「ひとりであそぶ」モードをはたけカカシでクリア。

■ おまけ (モード)
└─「ひとりであそぶ」モードをクリア。
■ おまけ→サウンドモード (モード)
└─「ひとりであそぶ」モードを全キャラでクリア。
■ おまけ→サウンドモード→キャラクターボイス (モード)
└─サウンドモード出現時、「ひとりであそぶ」モードをクリア。
■ ゲームせってい→ゲームオプション→むずかしさ4 (モード)
└─サバイバルモードで10人抜き以上(のはず)。
■ ゲームせってい→ゲームオプション→攻撃力4 (モード)
└─タイムアタックモードで6分以内(のはず)。

■ ランダムセレクト (小ネタ)
└─キャラクターセレクト画面でスタート。
■ ネームエントリー (小ネタ)
└─ロック・リーでクリアして、ネームエントリーに何も入れないようにすると、たまに「ゲジマユ」にされてしまう。(普段はクリアキャラの名前がデフォルトで入力される)
■ ギャラリーモードを埋める (小ネタ)
└─基本的にはキャラの使用回数により埋まっていきます。「ひとりであそぶ」モードの場合はクリアしないと使用したことになりません。オススメは1本先取設定にして「コンピュータとたいせん」モードを延々プレイすることです。うずまきナルト・うちはサスケ・春野サクラは12回選択、他のキャラは9回選択(隠し含む)すれば全部埋まります。勝敗は関係ありません。


 GCのパッドじゃアナログキーは動かしにくいし十字キーは小さすぎて使いにくいんだってばよ!という方は是非ホリから発売しているデジタルコントローラを買いましょう。アナログキーもCボタンも使わないこのゲームでは重宝しますよ。

 下記のコンボは基本的に受け身あり、変わり身なし、よろけ回復なし、木偶はナルトでおこなっております。

[うずまきナルト]
 主人公だけに、普通のコンボをたくさん持っています。強くも無く弱くも無く?
■ →BB>BAAB>うずまきナルト連弾(奥義)
■ ↓BABBB>↓BAB>うずまきナルト連弾
└─Vジャンプ攻略より。
■ 投げ>↑A>(少しダッシュ)↑B>BAAB>うずまきナルト連弾 [端以外]
└─端の場合は投げ>垂直ジャンプBからのコンボを狙います。

[うちはサスケ]
 接近戦ではBBBBBBメイン、中・遠距離ではAの苦無投げ (チャージは状況に応じて) や火遁・豪火球の術で削っていきます。ほぼ全キャラ共通かもしれませんが、飛び道具合戦と見せかけて瞬間移動が有効です。サスケの瞬間移動は真上から出現するためたいへん使い勝手がよろしいので多用しましょう。ただしバレると軸移動から斬られます。
■ BBBB>BB>獅子連弾(奥義)
└─ゲージがあるときは積極的にこれを使用しましょう。というか、他はあまり安定しません。
■ ↓ABB>BB>獅子連弾
└─Vジャンプコンボ。↓Aの後のBがスカりやすいので、多少遅めに出しましょう。
■ ダッシュA>↓ABB>BB>獅子連弾
■ 投げ>↑A×2>いろいろ
■ 火遁・豪火球の術>(少しダッシュ)獅子連弾 [端以外]
└─いちおう大道芸。中距離から火を吹くと成功しやすいです。
■ 投げ>↑A×2>火遁・豪火球の術>ジャンプA
└─ダウン中の相手に入れるためおまけ的連弾。投げて刺して焼きましょう。

[春野サクラ]
 紅一点のサクラちゃん。←B のガード攻撃の隙が少なめなので、それをメインにしてみるといいかも。
■ (遠間で)A(チャージ2段階)>ダッシュBBBA
■ ←BAB>内なるサクラ(奥義) [端]
└─ ←BABのラストの技は横ぶっ飛ばし判定の技で、ダウンするまでに相当の間があるため、場合によっては追い打ちが可能です。
■ 投げ>BB>内なるサクラ
└─主力。投げからBBを目押しで出し、最速キャンセルで内なるサクラへ繋げる。←Bから投げるのが有効かも。
■ 投げ>→BB>BBAB>内なるサクラ [端・受け身可能]
■ ←BAB>←BAB>内なるサクラ [端・受け身可能]

[はたけカカシ]
 主力は←Bからのコンビネーション。他はあまりパッとしません。千年殺しは相手のチャクラゲージが70%以上ある場合、反撃確定なので注意しましょう。「当て身成功→負け」では悲しすぎます。
■ ←BBBA>BBBB
└─意外と難易度高め。
■ 投げ>↑A>BBBAB [端以外]
■ 投げ>↑A>雷切(奥義) [端以外]
└─あまり安定しません。無理して使う必要はないでしょう。変わり身に全ゲージつぎ込むのも手です。

[イルカ]
 巨大な手裏剣が特徴のイルカ先生。特別授業の時間だ。
■ ↓BB>↓BBAA
■ (遠間で)A(チャージなし)>ダッシュA>↓BBA
└─使える飛び道具。怖いのは瞬間移動技を持っているキャラか。
■ (中間間合いで)A(チャージなし)>オリジナル連弾(奥義)
■ ジャンプB>投げ
■ 投げ>↑A>ダッシュA>↓BBA [端以外]
■ 投げ>↑A>オリジナル連弾 [端以外]
└─ちょっと前進して↑Aを出すと、手裏剣が全段ヒットした上にオリジナル連弾もバッチリ決まります。ダメージがあほみたいに高いので、相手のゲージがないときは積極的に投げましょう。

[白]
 ジャンプAの飛び道具はボタン押しっぱなしで空中に静止させることができるため、ものすごいプレッシャーになります。とりあえず攻める前には仕掛けておくと保険になって良いでしょう。ただしこちらのチャクラゲージ残量には注意。
■ BBBA>投げ>秘術・魔鏡氷晶(奥義)
└─相手の足がフラッとなるよろけ状態のときは投げがコンボになります。レバガチャで復帰されたり投げ抜けされる恐れはあるので過信しないように。
■ 投げ>↓BB>BB>秘術・魔鏡氷晶 [端]
■ ジャンプA(溜め)>BBB>(溜め解除)>BBBA>投げ>秘術・魔鏡氷晶 [端]
└─きっちり50連弾。今のところ最多段。ちょっと壁が絡まないと魔鏡氷晶が安定してヒットしません。

[桃地再不斬]
 ←BBAAAA のダメージがとんでもなく高いため、キャンセルがどうとか浮かせてどうとか考えるのは野暮です。驚異的な力とリーチでねじ伏せましょう。
■ ジャンプA>投げ>↓A
■ ジャンプA>BB>サイレントキリング(奥義)

[ロック・リー]
 相手に遠距離で待たれるとちょっと辛いです。狭いステージならロック・リーの本領が発揮できるのでなるべく狭いステージで戦いましょう。相手次第ですけども。
■ →BB>BB>表・蓮華(奥義)
└─初段を→BBにする場合はちょっとディレイをかけないとスカりやすいです。
■ A>(ダッシュ)投げ>BBAAA>→BBA>表・蓮華 [端]
└─BBAAAの後の→Bは、間合いが2〜3キャラ分離れてもなんとか届いたりするほど前進力があります。奇襲にもなり、ガードされてもラストのAまで出せばけっこう遠くまで自分がカッ飛ぶため、反撃も喰らいにくくオススメ。
■ ↓BBAA>→BBA>→BBA>表・蓮華 [端・即死]
└─当て方にかなり運が要求されますが、デフォルト設定のナルトで即死確認。最初のコンビネーションはBBBBAやBBAAAにしたかったんですが、段数を上げれば上げるほど相手の落下速度が速くなり、2回目の→BBAが入らなくなってしまうためこうなりました。ムービーを見てみればわかりますが、ラストの→BBA部分でしっかり相手のチャクラゲージが溜まりますので限りなく大道芸コンボです。初段をBBAAAにして追撃の→BBAを1回にすれば、じゅうぶん実戦向けなのでガンガン使いましょう。
■ ←BBAA>→BBA>→BBA>表・蓮華 [端・即死]
└─タレ込みより。上の連弾より微妙に減りが大きかったです。ガード攻撃からの連弾ということで、こちらのほうが当てやすいと思います。

[九尾のナルト]
■ AABBB>BBBBBB
■ ↓BAA>BBBBBB
■ →BB>九尾ナルト乱撃(奥義)
└─ →Bの移動能力が半端じゃなくなります。飛び道具がなくなった替わりに自分が飛んでいくような感じです。キャンセルからの九尾ナルト乱撃は、たまに初段だけヒットして、あとは全部あさっての方向に攻撃しているときがあります。今のところ運が悪かったとあきらめるほかないようですがー…
 他の奥義と違いロック型(始動技がヒットすれば残りが必ずヒットする技)ではないため、寝ている相手にカス当てしたりするとナルトのひとり乱舞になりますので注意。

[写輪眼カカシ]
 ノーマルカカシと違うのは、通常技とイチャイチャパラダイスを読まないこと。かわりに写輪眼発動が加わり、相手が体術を仕掛けてきた場合は裏にまわり、奥義を当ててきた場合はそっくりそのまま奥義を返す。白の奥義は血継限界のため返せないとのこと。
 再不斬の奥義を返すとちょっと違った演出になり、サクラの奥義だと内なるカカシが現れます。必見。
■ →B>雷切(奥義) [端]
■ ↓BBB>雷切(奥義) [端]
■ 投げ>↓BBB>雷切(奥義) [端]
└─ →Bが2段技になり横ぶっ飛ばし判定がついたため、その後に雷切が繋がるようになりました。とはいえ横ぶっ飛ばしはかなり制御が難しいので、うまくいったらラッキー程度で考えておくといいでしょう。

考リンク

[公式]
 トミー / 公式ページ (販売)
 エイティング (制作)
 任天堂ゲーム紹介ページ
 SuperSweep (音楽)

[攻略・ファンサイト]
 The G factory (各種通常技・コンビネーションなど)


質問・感想・情報提供・苦情・いやがらせ・あと何だかわからないものとかは
フォームメールでお願いします
担当:MAD-D.M <http://e-d-p.jp/>

トップページへ