ESE DANCER'S + (PLUS)
│管理人:MAD-D.M
│Since 1999-07-**
│日記ときどきイラストサイトだったもの
│ (This site is written in Japanese.)

└──── Last Update 2025-06-19

■ ご意見・ご感想・苦情・タレ込み・ファイティングレイヤーやストリートファイターEX2PLUSの稼動店舗情報などありましたらこちらの投稿フォームへどうぞ
 大抵の書き込みは日記中に返事と一緒に公開しちゃいますが、都合が悪い場合はその旨をちょこっと記入しておいてください。改行を使って長文を送りたい場合などはコチラへ (JavaScriptを有効にしないと動作しません)


2025/06/19

ニュース拾い読み

所属タレントが取引先に不適切な行動を取っている、または取引先を中傷する投稿を行ったかのような虚偽の事実をSNSサービス上で流布したり、あたかも契約解除されたかのような画像を捏造したり、匿名掲示板でライブ会場の爆破予告をするなどの行為があったとのこと。
好き嫌いにしょうもないAAを投稿したら天音かなたに訴えられたやつが衝撃的だったのを思い出した。
こんなのを審議させられる裁判所も大変だなあと思ってた。
パト猫が活動休止するらしい。発表している配信をまだ見てないので理由はわかりませんが、けっこう定期的にようつべショートの構成が似てる動画にブチ切れてたのは知ってる。
あとでアーカイブを5分くらいチラ見してみたけど結局よくわからんかった。
従業員から「金づちを持った男が店内に入っている」と通報を受けた警察官によって現行犯逮捕されました。警察によりますと、男は逮捕時に柄の長さが約30センチの金づちを持っていたということです。
容疑を否認していて、「お金を返してほしい」と供述
台を破壊するまではいかなかったようなので、牙狼ハンマーおじさんや海バットおじさんよりはおとなしめ。
会社で女性のバッグから鍵を見つけ、鍵に書かれた番号やメーカーなどを確認して合鍵を作り侵入していました。
18日午前6時20分ごろ、滋賀県米原市樋口のコンビニエンスストアの駐車場で、4人ほどの男が停車中の乗用車のフロントガラスをバールのようなもので割り、車内にいた20代男性2人に「金を出せ」と脅迫。2人はそのまま車を発進させて逃げ、けがはなかった。
世紀末か。
2025/06/18

ニュース拾い読み

自分も落選。ムキになって競争率が低いという多言語版にせず日本語版のまま動かさなかったせいかもしれないが、多言語版にしたみこちが相変わらずハズレてたので、ダメなものは何してもダメってことだろうか。
赤見かるびはどちらかといえばバーキンばっかり食ってる印象が強いのですが。
一口食べて放つ 「うまっ!」 に毎回食欲をそそられるし、案件じゃないこともあって忌憚のないレビューになってて良い。
パチスロ機に付属しているメダル貸出機の紙幣投入口に釣り糸を接着した1万円札を入れ、メダルを払い出した後に抜き取ることで、1000円分のメダルを盗もうとした疑い。1万円札は貸出機に取り込まれたため、失敗に終わった。
直後に貸出機にエラーの表示がでると、男は従業員に素直に申告。くしゃくしゃになった1万円札を従業員が発見し、警察に通報した。
容疑は窃盗未遂らしいですが、詐欺罪じゃないんだ。詐欺罪は既遂・未遂にかかわらず懲役刑しかないようです。
貸メダルが払い出されるころにはサンドの奥深くに万券が格納されちゃって、引っ張ったくらいでは出てこない気がします。
店によっては島の端っこの集計ボックスのような機械に自動的にまとめられてたりしますので、回収なんてまず不可能。
ホールによっては営業中にもかかわらず店員が各サンドからせっせと金を回収してたりします。この札束が自分や皆が夢を託した結晶…などと金回収の様子をチラチラ見ながら打ってる。
入所する80代の女性2人に対し、認知症で意思の疎通が困難な状況にあることに乗じて性的暴行を加えたとしている。
6月上旬に山下容疑者から施設職員に「(被害者の)女性がいたずらされている」などと申告があり、施設側が調べたところ容疑者自身の不審な行動を把握したという。
容疑者自身も異常なことがわかっており、自爆覚悟で発したSOSだったのかもしれない。
「小さい頃から殺人願望を抱いていた。動機は単純な殺意そのもの」などと供述。捜査関係者によると、「通り魔をして人を襲って殺すのは難しい。捕まるリスクが高いと思い諦めた」と供述していることが新たに判明した。
こんな考え方の人間が7年前にたった一度殺めただけで満足できるんだろうか…
改正法ではオンラインカジノを紹介するウェブサイト「リーチサイト」やSNSでの情報発信を禁止し、違法情報と規定。事業者に削除を促す。
「体調不良になり休むところを探していた。スタッフに連れてこられて入った」
17日朝、出勤したスタッフがホール内で寝ている男を見つけて警備員に引き渡したが、男は逃走。同日午後5時15分頃、警察官が東ゲート付近で男を発見して逮捕した。
閉場約30分前の16日午後9時半頃、男がスタッフ用出入り口からホールに入る姿が防犯カメラに映っており、中で一夜を過ごしたとみられる。
どんな日本国籍の人間より万博好きすぎなのでは。
乾燥ゼリーやかりんとう、ポリジュースなども手がけていった。しかし、いずれのお菓子も競合メーカーが多く、結局は価格競争になってしまう。「会社独自の商品を作らなくては、と考えました」。「ポテトフライ」の開発にかかわった鈴木社長は話す。
目を付けたのが、かりんとうで培った油菓子の技術だった。他の駄菓子を参考に、薄くてサクッとした食感のお菓子を目指した。なかなか簡単にはいかなかった。生地が薄すぎると割れやすく、厚くすると食感が悪くなる。脂っこさを出さないため、酸化を食い止めることにも腐心した。試行錯誤の末、80年に「ポテトフライ」の発売にこぎ着けた。
実は発売当初は3枚入りで20円だった。92年に30円に値上げした時に4枚入りに変更した。まさか、途中で増やしたんですか? 鈴木社長は「子どもたちにとっては10円は大きい。値上げして『損した』と思われるのがいやだったんですよ」
量が手ごろなこともあり、箱買いに適した駄菓子だと思う。ただ、調子に乗って食べてると胃がもたれるかも。
ポテトフライは東豊製菓で、対するポテトスナックのほうはいずみ製菓が発売していました。2013年の事業停止を受けて2016年以降にかとう製菓が引き継いだというが、名前は継承したもののレシピは違っているとか
6日の農業委員会を体調不良を理由に欠席しながら、同日午後に万博に行っていたとの情報があった。生田氏に事実確認をしたところ、「病院で注射を打ってもらい、体調がよくなってきたので」万博会場に行き、PR活動を行ったと述べた
体調不良などと言って有給取ってパチンコ打ってた自分よりはマシなので自信持って。
あと、体調不良で休むと一報を入れたとたんに完璧に回復することもけっこうある。人間なんてそんなもんです。
と思っていたけど、なにやら万博で自身が役員をしている水産会社の商品PRをしていたらしい。そんなに会社が大事なら議員やめて経営に注力しろと言われても仕方ないかも。
2025/06/17

ニュース拾い読み

Switch 2次回販売の詳細は7月上旬頃までに発表する──任天堂は6月17日、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の抽選販売について、そのような告知を行った。同社が行う抽選販売ではこれまで、落選した場合は応募内容が自動的に次回の抽選に引き継がれていたが、5回目では方針を変えるようだ。
当選した人が想像以上に購入してくれなかったので一旦リセットすることにしたのでは。このままだと欲しい人に行きわたらなくなるし、転売に需要が生まれてしまう。
禁止事項に当たる改造サイリウムの使用や公演の録音・録画といった行為が「多数見受けられた」という。
複数のキンブレを扇型に組み合わせた 「虹孔雀」 などと呼ばれる改造グッズがあるみたい。リモコン操作が可能で、点滅やグラデーションもできるとか。
金払って会場に行って演者の応援をするはずが、演者が嫌がることを率先してやってる状態なのが不思議。
映画作品は原則、公開から70年間が保護期間と著作権法で定めている。
ただ70年以前に公表された作品は、旧法で定められた「著作者の死後38年」のルールが適用される場合がある。男性が海賊版を販売したとされる「ゴジラ」は著作権保護の対象だった。
蒸気船ウィリーのミッキーのようにパブリックドメインになるのは、ゴジラの監督の本多猪四郎が亡くなった1993年の38年後となる2031年末だそうです。
パブリックドメインで検索してみたら、ポパイもそうらしい。
4月22日ごろにフェイスブックで何者かと知り合い、「知り合いがもうけている」「一緒にしましょう」などと暗号資産の投資を持ちかけられた。5月10日に10万円相当の暗号資産を送ったところ、指定されたアプリ上ではもうけが出ており、27日にさらに1千万円相当を送った。
男性が引き出そうとしたところ「別のお金が必要」などと言われ、詐欺に気付いたという。
各教室に緊急事態を知らせる非常ボタンがついたインターホンを設置する。警察や消防などとの外線通話もできる。児童生徒が校舎を出入りする所には押しボタン通報装置を設ける。
拡散したのは、府神社庁が各神社などに宛てた注意喚起の文書。大阪市内に実在する神社の名前を挙げた上で、6日夕に放火事件が起き、「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述している」と記されていた。
6日夕に境内で複数の小学生がマッチで落ち葉などに火を付ける騒ぎがあったと説明。小学生の中には外国籍と思われる児童もおり、こうしたことも含めて府神社庁に報告したが、「邪教だとか、そういう話は一切していない」とし、府神社庁に訂正を求めるとした。
男性は昨年4月、町長らとの面談で新庁舎建設に関する計画が甘いと指摘し、財政負担に難色を示した。町長は「俺が(課長職を)代えてやる。建設的な意見を言え」などと発言。男性はパワハラと受け止め、うつ病となり休職した後、公務災害認定を請求した。
昨年11月、副町長に「死をもって抗議する覚悟はできている」などとするメールを送信。翌日、佐賀市の林道脇に倒れているのが見つかり、死亡が確認された。
第三者委員会の調査結果がどうだったのかはわかりませんが、上の決定に噛みついて無傷で終わるほうが珍しい気はしている。
県警が発見した人骨は燃やされており、地検によると身元の特定はできなかった。
男性は2022年6月以前は母親と2人暮らしで、22年6月下旬ごろから24年2月27日までの間、母親の遺体を自宅の庭に遺棄した疑いで今年5月27日に逮捕されていた。
1年以上前に焼かれていたためDNA鑑定はできなかったらしい。
2025/06/16

ニュース拾い読み

「第三者による著作権侵害の申し立てを複数回受けているアカウントにリンクされているため、このアカウントを停止しました」「このページは利用できません」「404 Not Found」などと表示される。
深層組と天獄組らしい。アイツらならしゃーないなどと言われてますが、正式な理由が不明なので、Googleの気分でいつでも消せるチャンネルをメシの種にすることがいかに危険か考えたほうがいい時期に来ているのかもしれません。
自分が普段から見ているVのチャンネルも理由も明かされず突然消滅することがあるかも。
タレントのスパチャやメンバーシップが売上の大半になっている企業は、アカウントが停止されると社員を食わすこともできなくなるのでは。
DMCA (デジタルミレニアム著作権法というアメリカの法律) に違反してるぞという申請を憎たらしいチャンネルに対して複数アカウントで複数回出すことで、ようつべ君は過敏に反応してチャンネルを凍結させたりするらしい。
理由が公表されていないため、今回がそれによるものか確定したわけではありませんが、嫌がらせ方法はいろいろあるんですね。
なんとなく、V事務所すべてにDMCA違反申請を送っていて唯一停止されたのがたまたま深層組と天獄組だったのではと思う。
所属タレント全員が停止されているようなので、住所などチャンネル管理者情報が事務所そのものになっており、その単位で停止された可能性もあると噂されてました。
6月14日、同行と提携先からiDeCoに申し込んだ5572人のメールアドレスなどが入ったファイルを、同行の社員が、誤って別の提携先にメールで誤送信したと発表
漏えいしたのは、みずほ銀行が運営管理機関となっているiDeCoに、オンライン申込サービス経由で申し込んだ顧客の情報で、メールアドレスと申込受付番号、申込み受付状況が含まれていた。
事件が起きる前、2人は店内でトラブルになっていたということで、土田容疑者は調べに対し「相手から突き飛ばされたので、頭に来てナイフで刺した」と容疑を認めていて
マルハン青梅新町店らしい。
昨日は異世界魔王ミドル。土曜に行きたかったけど、丸一日雨が降っていたので引きこもってた。今置いてくれてる希少なホールに行きはじめてからは初めて勝てました。
100回転以内に当てて7連+100回転台に当てて3連と大した結果にはならなかったものの、2,500円の低投資で終わったのでよしとします。ミドルを分母以内に3回当てられる気はしなかったので時短終了後即ヤメしてきました。
さいたま市で起きた窃盗事件で斎藤容疑者を先月逮捕し、自宅の家宅捜索を行ったところ、2018年に行方不明になった宮本さんの頭蓋骨などが見つかっていました。
これまでの調べに対し「小さい頃から人を殺すことに興味があった」という趣旨の話をしていて、逮捕後は、「合意の上で殺している」と供述していることです。
たぶん胴体より下はそのへんの山や海に捨てるか便所に流して、首だけ大事にとっておいたんだろうなあ…
絵に描いたようなサイコ事件。
2月16日、ノロウイルスによる食中毒を出して前日に府富田林保健所から営業停止命令を受けていたのに、調理した弁当11個を販売した疑い。弁当を食べた数人にノロウイルスの感染が判明した。
2月上旬から中旬に同店で会席料理を食べるなどした43人が食中毒を発症し、2月15、16日の2日間、営業停止を命じていた。
さらに営業再開後の2月下旬、同店で飲食した37人にも症状が出たため、3月2日に営業禁止処分(3月18日に解除済み)としていた。
懐石料理店らしい。
現在の「1000円で1ポイント」(1ポイント最大5円換算)から「200円で1ポイント」(1ポイント最大1円換算)に変更。実質レートに変わりはないが、月々の利用金額合計に対してポイントを換算するため、1回の利用が200円未満でもポイント対象になりやすいとしている。保有する既存のOki Dokiポイントはリニューアル時に5倍に換算して「J-POINT」へ自動移行する。
Xではネガティブな反応が続出。父親との良い思い出ではなく「巨人戦のせいで父にテレビを占拠され、見たい番組が見られなかった」「ジャイアンツが負けると体罰をする教師がいて、嫌だった」など、悪い思い出をシェアする人が相次ぎ、リプライ欄や引用ポスト欄を埋める事態に。
一部の不幸な人に基準を合わせるとネットで何も語れなくなりそう。
小学校時代の給食の思い出を募集したら、食物アレルギーなどの疾患・家庭環境・宗教・思想に配慮しろなどと叩かれるかも。
2025/06/12

ニュース拾い読み

5月末に体調を崩し、病院にもかかっていたそうだが、体調が戻るまでは配信を休むとしていた。その間もXは更新しており、今回の経過報告によれば、現在は喘息と鼻/喉の不調があるとのこと。また、ほぼベッドの上で過ごしていて体力が落ちたとしつつも、少しずつ身体を慣らしつつ、配信も再開していきたいと語っている。
MadTown参加しないんかなと思ってたが体調不良だったのか。
家スロはちょっと勇気が要るのですが、これなら手を出しやすそう。問題は獣王に特に思い入れがないこと。プロジェクト発案は、以前にDDRミニをリリースした瑞起。
DDRミニは名前のわりにはけっこうデカかった。あと、未収録曲もかなり多く曲選択やプレイはできるけどBGMが流れないという邪魔なだけの曲リストが多かったことにガッカリして、現在はタンスにしまっております。
海外アーティストなども絡む権利的な問題なので仕方ないとは思ってますが。当時は東芝EMI単体の許可さえあれば収録できたのかもしれませんが、今は東芝EMIそのものがありません。収録楽曲の権利が今どこにあるか調べるだけでもとんでもない期間が必要な気がします。
昨日は、ずっと苦汁を舐めさせられ続けてきたとらぶるダークネス199ver.を、ついにLTに入れることができました。ST中に10R振り分けを2連続で引く、たったこれだけのことがこんなに難しいなんて。
LTに入ったとたんに壊れたかと思うくらいサクサクで、だいたい50回転以内には当たってた。普段からこうであってほしい。
17連の表記20,000発を超えたところで終了でした。朝イチから確率分母付近で通常を引いたときに 「今日もダメか」 と思ってヤメなくてよかった。
ただ、これまでの結果からキツい台だという印象が強くなりすぎてて、今後はほとんど打たなくなると思う。
原因は、架電業務などを委託していたUFジャパン(東京都新宿区)が、ソフトバンクとの契約に反した情報の取り扱いをしていたこと。協力会社の元社員が情報を持ち出したり、監査に対し虚偽の報告をしたりしていた可能性があるという。
漏えいした可能性があるのは、SoftBankやY!mobileの携帯電話サービスを利用する個人の氏名、住所、電話番号、性別、年齢、契約内容など13万7156件と、社内の顧客管理番号16万1132件。クレジットカード情報やマイナンバーカードに関する情報は対象外といい、顧客管理番号は「社内システム以外では個人を特定できない」(ソフトバンク)としている。
損保ジャパンってここ最近に不祥事があったなあと思ったが、ビッグモーター問題だった。
(実行者の特徴:中年男性、マスク、電動自転車)
自転車に乗り、シャツをめくり、通行中の女子生徒に女性用下着を見せた。
こんな土地に全世界から観光客が来てるんだから恐ろしい話ですよ。HENTAI発祥の国はひと味違うぜ。
3月21日、MDMA計約3千錠(約1800万円相当)を隠した3足の靴をドイツから小包で輸入したとしている。
靴底の部分がくり抜かれ、その中にMDMAが入っていた。小包は空輸で成田空港に運び込まれたが、横浜税関の検査でMDMAを発見。送り先の住所から関与が浮上した。
履いて手荷物検査を通過したというわけではないみたい。
茶色の体にマーブル模様が付いたザリガニ。「ミステリークレイフィッシュ」と呼ばれる外来種
食ってもうまくなさそう、むしろ毒を持っていそうな青色をしてるのも含め、進化の最終形態かもしれない。
ザリガニって可食部がもうちょっと多かったらもっと歓迎されてたと思う。
2025/06/11

ニュース拾い読み

「ファンの方々は普段の買い物を通じて無理なく、継続的に坂倉花さんを応援できる」としていたが、合計利用額が数十万円から100万円以上でもらえる特典もあり、特典欲しさに支払能力を超えた利用をするファンが出るのでは、などの懸念からXで炎上状態になっていた。
ラブライブ声優らしい。演じているのはラブライブスーパースターのキャラらしく、自分が通ってこなかったシリーズ。自分の中でのラブライブは虹ヶ咲で止まっております。
声優・坂倉花(21)の所属事務所が10日、ホームページを更新。坂倉が、体調不良により当面の間、活動を休止すると発表した。
「坂倉花の活動につきましてご報告をさせて頂きます。先日より極度の不安による体調不良が続いており、医師の診断により当面の間すべての活動を休止し、休養に専念させることといたしました。つきましては、各種SNSの更新も休止いたします」
若干21の人間に負わせる業としては重かったのかもしれない。
この炎上にポジティブな点を見いだすなら、ナッジカードというサービスが広く知れ渡ったことかも。自分はタナボタ的にオタク界最強のクレジットカードとなってしまった感があるJCBを使ってるのでお世話になることは現状特にありませんが。
8日午後7時ごろ長崎市弁天町のパチンコ店「ゴールデンパラダイス」3階から出火し、午後7時20分ごろ建物の警備会社が「黒い煙が出ている」と119番通報
「台の電源が全部止まってお客さんみんな外に出た。(今後)どうなるとでしょうねお金返してほしい」
過去に火事くらいじゃ動じない覚悟完了したパチンカスもいましたが、さすがに電源が落ちたら玉が出ないので逃げるでしょうね。出玉や入金額がコンピュータ管理されてるなら、データさえ無事ならおそらく手間はかかるが補償はされるはず。
火事でも逃げてない人はパチンコが好きで打ちつづけてるわけではなく、隣が逃げようとしないから自分も大丈夫という心理反応 「正常性バイアス」 だと思いますが。これはパチンコに限った話じゃないので、もしパチンカスがこの世からひとり残らず駆逐されても火事で逃げない人はなくなりません。
自分は火事に見舞われたりはしてないが、これまでに突っ込んだお金は半分でもいいので返してほしいと常日頃から思ってる。自分の意志で金を出して自分の運が悪くて負けたのだとわかってはいるけど、そんな細かいことは置いといて何かの間違いで返してほしい。なんなら桁をひとつ間違って多めに返してほしい。いいじゃん減るもんだし。
ちなみに収支をつけてないので、これまでに突っ込んだ累計額はわかりませんし知りたくありません。収支つけようがつけまいが当たればええねん! 問題は当たらんことや!
9日午前0時50分ごろ、自分が住むマンション4階のベランダをつたって移動し、別の部屋のベランダに侵入しようとしたとしている。
「下に落ちそうになるスリルと達成感を味わいたかった」
すでに逮捕されている男は被害者の所持品を奪っていたらしい。強盗致死ならそうとう重いです。
被告はスマートフォンで「何人殺すと死刑」「殺人罪 死刑 基準」などと検索。事件では男性をアパートの踊り場で転倒させ、30秒間で40回踏みつけたり、8回程度刃物で刺したりしたという。また陸自では、相手の急所を狙った効果的な格闘訓練を受けていたとも明かした。
逮捕後の薬物検査で榑林容疑者の体内から違法薬物の陽性反応が出た。
心配して声をかけてきた相手に寝てたなどと言って同乗していた親子関係ではない2人の子供に 「そこにいろよ」 と言い残して立ち去り子供の母親にかくまってもらうなど事故後の行動が常軌を逸してて、薬物以外考えられなかった。
男は母親の交際相手らしいが、勝手な想像だけどこのままだとネグレクト一直線で子供も母親も幸せになれる気がしない。
警察官をかたる特殊詐欺などで、SNSなどから偽サイトにアクセスさせて偽の逮捕状を見せるといった手口
日経新聞が3週間ほど前にこのようなニュースを出してました。警察関係者向けのシステムで、一般市民には関係ないことのようです。
逮捕後の薬物検査で榑林容疑者の体内から違法薬物の陽性反応が出た。
京都にも屋外まで進出しているタイプのゴミ屋敷はありますよ。自転車で徘徊してるとたまに見かける。
家を取り囲むように水入りペットボトルを置いている家、誰かと日々戦っているような手書きの張り紙が大量に掲示されてる家なんかもあり、京都はまだまだ謎だらけなのだぞ。ガイドブックに載っているスポットだけ見ても京都は理解できないんだ。
2025/06/09

ニュース拾い読み

各賞グッズに使用される描き下ろしイラスト情報が一部解禁。人気イラストレーターのお久しぶり先生、パセリ先生、そして「デブかるび」でおなじみの+魔先生が担当するようだ。
静岡県吉田町のパチンコ店で店長に暴行を加えたとして、87歳の無職の男が逮捕
男は開店前に客として店を訪れ、開店前の客の行列に並ばずにルールを無視して店に入ろうとしたということです。店長が男を制止して話を聞こうとしたところ、男が持っていた鍵の束を握り、店長の右手首を傷つけたということです。
土曜は新台のアリア88ver.を打ってみた。
図柄揃いとc時短の合算1/88で、100%突入する突破率32%ほどの時短で1/130を当てられればラッシュ突入、ここでも70%継続しかない下位ラッシュでなんとか頑張り、時短中の10R振り分けの一部でLT突入という仕組み。
自分は下位ラッシュまでは行けて6連ほどになったけど、LTは体験できなかった。個人的にはちょっと勝てる気がしないが、数万発の出玉報告もあるようす。ほぼ3R振り分けの賞球10なので、どれだけ右打ちしつづけていたのかと思うと恐ろしい。
出玉ありとc時短でとりあえず時短突破チャレンジができる点はやじきたっぽいかも。簡単に最大のヒリつきポイントに到達できるので、会社帰りの数時間で一発勝負しやすい台だとは思います。
とらぶるダークネス100ver.も打ってた。3回初当たりを引いたものの突破できず終了。
初当たり出玉が400発あるので、突破できなくても次を目指せる気はした。
突破したあとは199ver.とほぼ同じで、10Rを2連続で取れればLT突入。ただし継続率は低めなので時短突破できたくらいでは安心できない台という印象。
自分は199ver.で結果が出せてないので、まずはそっちで頑張りたい。
いろんなLT搭載の甘デジが出てますが、最終的に行きつくのははいふりオールスター甘かなと思った。
当たりはすべて時短つき、ヘソ連は時短回数上乗せなので損なし、ステージは優秀、ヘソ賞球2なのでちょっと長持ち。突破はキツいけど、できてしまえば下位ラッシュでもなんとかなる印象がある。
先バレカスタムはうるさくて周囲が嫌な顔をしそうなのでプレミアUPカスタムがおすすめ。右打ち中は左上のランプがギューンと鳴れば当たりで、入賞時・変動中のどちらでも発生タイミングがあり、低確率で鳴らないこともある。たのしい。
あと、ゾンビランドサガも打ってた。
以前にも打ったけど下位ラッシュだったわりにはけっこう続いてくれたので満足してた台。ほぼどの店でも導入されてるし、初当たり率は1/159と甘めなので打ちやすい機種だと思ってます。
今回は1時間後くらいに用事があるというケツカッチンな状態で打ってしまい、残り30分ほどでもう引き上げようと思ってたところにギアクラッシュが発生して当ててしまい、ラッシュに入ってしまい、時短抜け後の残保留で引き戻してしまい、10Rを2連続で引いてLTにも入ってしまい、終わる気配がなくなってしまい、ひとつ飛ばした席に座っていたおじいちゃんの出玉の調子が悪そうだったから席を譲ろうと思ったけどタッチの差で退席してしまい、さすがに時すでに時間切れなのであえてV入賞をスルーして時短終了させて終わった。
LTに入るとガンダムUCみたいな演出に変わるみたい。ENDの文字が出て連打で破壊せよはもうガンダムなんよ。破壊の方法が頭突きなのがゾンサガらしいですが。
推しキャラ選択で伝説の山田たえにしたら勝てたので、これを伝説の山田たえ打法と名付けよう。真似していいよ。
普段はリリィを選んでるんですけども。おちんちんが付いてるとの噂なのですが、見たことがないものは信じないタイプだし、付いててもお得なので大きな問題ではないです。
6月6日の夜、名古屋市内で同僚と酒を飲んだあと事件に巻き込まれたとみられていて、防犯カメラの映像などから、現場のホテルに入った際は女性と一緒だったということです。
被害者は既婚者で、名古屋のラブホに女とチェックインしたけどなぜか上半身裸の状態で20代男性に殺害され、同僚はラブホに泊まることを知っていたという。
家族の目が届かない出張先でハメを外そうとしたらデリ嬢の送迎役だか用心棒だかに始末されたのだろうか。
先月1日、横浜市南区の自宅の近くにあるパチンコ店の敷地内で、「3万円出せ」と58歳の男性を脅したうえ、顔をナイフで切り付けた疑いが持たれています。
男性が喫煙所にいたところ、山崎容疑者が果物ナイフのようなものを見せつけて脅したということです。
パチ屋の喫煙所って小部屋タイプだと出口がひとつしかない密室なことが多く、相手の覚悟しだいではかなり危険な場所だったりする。
店員が定期的に見回りすることもあまりないです。各シマですら滅多に店員が来ない場所もあるのに喫煙スペースなんて見てらんない。
自分は運がいいのか、傍若無人な客にはいちども会ったことはない。世間話したり火を貸してほしいと言われたことは何度かありますけど、今のところ表面上は100%いい人。
お互いパチンカスなので、悩みを言い合えるほど仲良くなりすぎず、悪目立ちをせず見栄を張らないのが大事かなと思います。
日曜は電車で遠征して異世界魔王ミドルを打ってたけど内容がひどすぎたので忘れたい。
万発持ってかれるまでにSPリーチ2回くらいしか発生しないって何なん。400回転超えるまで先バレ1回もないって何なん。魔王さん努力する気ありますか?
遠征ではなく近所のホールに適当に置いてある台だったら1万円が消滅したあたりでアッサリ諦められていたのですが、遠征までして打ちに行った手前、結果も出せずに終わりたくなかった。結局モームリとなってしまいヤメたわけですけども。
反省はするけど次もまた打つと思う。パチンコは悪い文明だし人間は愚か。
男性が住む集合住宅の敷地内で、男が不審な動きをしているのを男性が発見。スマートフォンでその様子を撮影していたところ、男に刺されたという。
右足の太ももから血を流し倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
太ももまでいかれると血管が太いうえ患部より上を縛るなどで血が止められないので、出血性ショック、いわゆる出血多量で死ぬことが多いという。
東京都中央区銀座にあるスイスの腕時計メーカー「スウォッチグループ」の日本法人本社ビルで「大きな音がして、エレベーターが倒れそうになっている」「エレベーターが傾いている」と管理者の男性らから通報があった。
傾け傾け傾くが花よ、たぎる慕情 (こころ) は、あーつき果てぬ熱き漢よ、花の慶次。
2025/06/06

ニュース拾い読み

「みまもり設定」の設定情報が正常に転送されないケースがある
昨日はホロライブのSwitch2落選組だけでマリカ8大会をしており、軽く見たかぎりではSwitch2に当選してマリカワールドをやってたどのホロメンより盛り上がってた気がする。
個人的に昨日のSwitch2の配信でいちばん興味深かったのは 「Nintendo Switch 2 のひみつ展」 で遊んでたにじさんじの笹木咲でした。
配信者がこぞってマリカやアプデ版ゼルダで遊んでる中、あえてEテレの番組みたいなゲームを配信する勇気。
あれプリインストールタイトルのように見えるけどDL専売で990円らしいですよ。Switch2が配慮と工夫の塊ですごいのはわかったけど、金取るうえにけっこう高い…
スマートグラスにも視力補正機能があったりするようなので、そこだけ切り出したようなものなのかな。
駿河屋のアダルト商品を請け負っているところはオリコ傘下なのでVISAの対応は必須、そのため実質再開不可などと書かれていた記事を見かけたのですが、そんなことはなかったんだぜ。
クレカ代理店の手綱を持った誰かの中にエロコンテンツ絶対殺すマンさんがいるんだろうなあ。こわいなあ。
3月11日と同月31日、相模原市内からインターネット回線を介して、町田市の法人3社に「ビルを爆破する。入居者を誰でもいいから殺してやる」などとする文章をFAX送信し、業務時間の縮小や警戒強化を余儀なくさせたとしている。
詐欺電話の相手に対してやってくれる人は出てこないんだろうか。
もちろん脅迫はダメですけどと予防線を張っておきますが。無法に対して無法での対抗を許したら法治国家じゃなくなるので。
2025/06/05

ニュース拾い読み

本日発売らしいです。大量に配信されてるマリカ生配信を見てみましたが、バーンアウトパラダイスみはとくになさそう。
転売界隈については、どうやら箱のみと明記して8万円ほどで出品し 「中身が入っている可能性がありますが各自で処分してください」 という規制回避になるかどうかわからないテクニックを使っている出品者もいたとか。本当に箱だけ送ってくる可能性もあるため買いづらそう。
記事の文中には、ヤクルト担当者によるコメントとして「これまでレンタルポジやCD-ROM素材集、近年ではインターネットのストック素材など利用してきましたが、どれも素材の検索や入手に時間がかかり、選定した後の加工も大変でした。ラフを作成するのにも、画像に透かしが入っていると見栄えが悪いので、Photoshopのスタンプツールでひたすら消すということもやっていました。その後、Adobe Stockの存在を知り、種類も多く、検索もしやすく、何よりクオリティーの高さに驚きました」
Xではこの記述に対し「そのまま最終成果物に使ってしまったものもありそう」「ストックフォトサイトの規約違反に当たる可能性もあるのでは」「わざわざ透かしを消さなきゃいけないなんて、風通しが悪そう」といった批判が相次いだ。
有料画像の透かしをフォトショップで勝手に消して利用していると事例で紹介しており、これが当然のように公開されているということは普段から公的に使っている画像もじつは本来有料となる画像サンプルの透かしを消したものが使われているんじゃないかという疑惑が生まれているようす。
のちに事例が修正され、用途が社内利用のサンプルに限定している旨が記載されたが、いちど噴出した疑惑が晴れることはなかったもよう。
インターネットで1千円ほどで購入した女性のわいせつ画像がプリントされた抱き枕カバーを、「生成美女」「抱き枕カバー」などと称してフリーマーケットサイトで約4千円で転売。画像は生成AIで作成されたもので、実在しない女性の下半身が露骨に描写されていた。男は海外の発送元から入手し、昨年、8点を転売し数万円を得ていたとみられる。
オンラインカジノサイト「コニベット」が利用客から集めた賭け金を管理するなどして、少なくとも3600人の利用客におよそ26億3000万円を賭けさせるなどして組織的に賭博をした疑い
利用客からの賭け金は、「VIRTUAL PAY」という、賭け金をポイントに換算したり、利用客に払い戻ししたりする決済サイトで管理
次々とオンカジが摘発され、利用ログから各利用者も捜査の手が入っているようです。過去に遊んだことがある人はある日突然おはよう逮捕されるかも。
早朝だと家主が寝ており在宅の可能性が高く裏口や窓の周辺などをバレずに固めて逃亡されにくくできるため、警察は早朝に来ることが多いらしい。
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、人工知能(AI)関連事業を手がける「オルツ」(東京都)を強制調査
オルツが「広告費」などとして広告会社などに渡した資金が販売会社に支払われ、販売会社からサービスのアカウント購入費としてオルツに戻されていたとされる。監視委は、アカウントの大半が実際には使われておらず、実態のない取引で売り上げを水増ししたとみている。
orz
会議などを録音した音声をAIを利用して文字起こしして要約する機能を持った 「AI GIJIROKU」 というビジネスアプリが主力のようす。
企業がライセンス購入してアカウントを作成して利用するもので、そのうちの一部に実質使われていないアカウントが見つかったと報じられてました。
企業が大枚はたいて購入して使わないなんてことがいくつもあるわけないので、これ架空の会社が買ったことにしてるだけでは、という疑惑に繋がったようです。そしてアカウント数の掛け算で売上額を算出していたとすると、とんでもないことに。
YouTubeで配信されてた元社員らしき人物によるタレ込みでは、売上の95%近くは架空の可能性があるとまで言われてたらしい。自分を大きく見せるテクニックはふえるわかめちゃんレベルで凄いのかもしれない。
4日、横浜港本牧ふ頭のコンテナヤードで、強い毒を持つ特定外来生物「ヒアリ」が約550匹見つかった
壁に耳ありクロードヒアリ。
JR二条駅(京都市中京区)から徒歩2分。1998年に完成した駐車場付き平屋の「府地球温暖化防止府民プラザ」は指摘事項の一つだ。駅近くの好立地で、想定時価は6億円を超える。
報告書は「当該施設を使用して業務遂行する必然性はない」と強調。「貸付先の移転・建物解体後に、土地の賃貸や売却について検討すべきだ」と結論づけた。
ライフやサンディの裏手側にある空間。何もなさすぎてまだ建設中の場所かと思ってた。
公式サイトを見ると、間違ったことをしているわけではないので無意味な施設ではないとは思う。活動するならここじゃなくてもいいだろってことだろうか。
飲食店群はリニューアル前とほぼ同じようですが、喫茶店のコロラドコーヒーショップは消滅したかも。
ラーメン用ドンブリに全部の食材を雑にぶっこんだようにしか見えないモーニングセットが衝撃的なところ。
フランチャイズなこともあってしっかり皿に盛るなど正気を保ってる店舗もあり、どんぶりモーニングに期待して注文してガッカリすることも。レビューサイトなどでの予習が大事。
2025/06/04

ニュース拾い読み

第三回抽選も落選でした。
Switch2購入権も当たらないしパチンコも当たらないし、何だったら当たるんだよもう。今ならフグの肝を食っても当たらずにおいしく食べられる気がしてきた。
べつに、Switch2がメッチャ欲しい! 好きすぎてゴハンに乗せて食いたい! というほどではないけど、こんなに当たらないと意地になってしまう。絶対ゴハンに乗せてやるかんな。
ロンチソフトであるマリオカートワールドはオープンワールドらしい。
オープンワールド+カーレースといえばバーンアウトパラダイスを思い出す。アレはかなり楽しかったので、そういったプレイ体験ができるゲームだといいな。
バーンアウトパラダイスは車しか走ってない広い島に突然放り出され、特定の区間をタイムアタックしたり野良レースしたり体当たりなどで敵車を破壊したり大量に用意されたスタントなどのミッションをこなしたり隠し通路を探したりするゲーム。海外ユーザに囲まれても無言でどうにかなるくらいミッションがわかりやすかった。
野良でインすると、だいたい採石場でバレルロール累計〇回のミッションをダラダラやってる人が多く、さっさと完了した人がジャンプ台の近くで並んで待機してたりお手本を見せてくれたりしたなあ。
砂浜で他の全ユーザの車をバレルロールしながらまとめて飛び越えるミッションは、1人でも非協力的なプレイヤーがいるだけですべてが崩壊しますが、いちばん協力してる感が出てオススメ。何度も失敗するプレイヤーもいたけど、みんな通った道だからなのか根気強く待ってくれることも多かった。やさしいせかい。
男は当時、別件の事情聴取を受けるため後部座席に乗車中で、運転席と助手席、男の隣の後部座席に計3人の署員が乗車していたという。
男が車から降りた約7時間半後にデジカメがなくなっていることに気づき、同日午前10時50分ごろ、男がJR大牟田駅付近にいるのを発見。
大胆すぎる。
神戸市営地下鉄海岸線の駅で、停車中の電車にしがみつくなどしたとして、兵庫県警兵庫署は4日、神戸市西区に住む無職の男(46)を威力業務妨害容疑で逮捕
3月5~11日、海岸線みなと元町駅や中央市場駅で、停車中の車両にしがみつき、線路に転落して救助されたり、駅に入ってきた車両の前にホームから足を出したりと3回にわたって業務を妨げた疑い。
3月10、12日、新長田駅と中央市場駅のホームで、異常が発生していないのに非常ボタンを押した疑いも持たれており、署は偽計業務妨害容疑でも逮捕。
象牙はワシントン条約や種の保存法で取引が規制されているが、絶滅したマンモスの牙の売買に法規制はない。環境団体トラ・ゾウ保護基金によると、マンモス牙は象牙と材質が似ていて判別が難しいため、国際社会で象牙密輸の「隠れみの」になっているとの指摘もあり、規制や監視の必要性が議論されている。
絶滅を防ぐための規制なので、すでに手遅れの種には適用されないのか。
なにやらマンモスは北海道でも化石が見つかっており、そこでもかつて生息していたのだという。寒冷地に生息する生き物ということもあり、それより南側にいたという記録は現状見つかっていないとか。
事業に必要となる約1億7500万円は、国の臨時交付金を活用して今年度の当初予算で、すでに確保済みだ。元々は全額をクーポンで配る予定だったが、「親が子どものために使わず、ビールを買うよりは」(桂川市長)と、値上がりが続くコメを支給することにし、クーポンは残りの8千円分にとどめた。
2025/06/03

ニュース拾い読み

米Microsoftは6月2日(現地時間)、欧州経済地域(EEA)でのデジタル市場法(DMA)を順守するため、Windows 10、Windows 11、Microsoftアプリに加える変更について発表した。EEA以外の日本を含む地域には影響はない。
「モンシロチョウの成長過程を試行撮影するためにカメラを設置した」と供述
昨年6月18日、同校のプールの女子更衣室に設置された小型カメラを見つけた別の教員が110番。
女子更衣室のモンシロチョウ。比喩表現なのだろうか。
「ぞっくん」という名前で動画配信を行っていて下着を被って徘徊する様子を自分で撮影しながら生配信を行っていた
「視聴者が興味を抱き、盛り上げて視聴者を増やすためにやった」
ニコ生やKickをおもに活動拠点にしていたようです。
パンツかぶってブルマ履いて市内徘徊してるオッサンに興味を抱く層とはいったい…
数年前、彦根に行ったときに子鮎の天ぷらを抹茶塩で食べたなあ。うまいかどうかは別として、雰囲気と記念の意味合いが強かった。
コンビニおにぎりってもともと古米や古古米で作ってると思ってた。
2025/06/02

ニュース拾い読み

ついに曲名の段階でういビーム匂わせが来ちゃった。
なにやら昨日からVCRよりもユルいというMadTown GTAという大型イベントが開始されてた。
こういう大型イベントにはいつも居そうな面子をあまり見かけなかったのですが、ストグラのような長期イベントになるようなのであまりインできない気がして手を引いた人もいるのかも。そもそも呼ばれてないというVもいたようなので、イベントそのものの存在すら知らない場合もありそうですが。
「今年一番流行しそうな言葉は『エッホエッホ』」――LINEヤフーは6月2日、2025年に流行りそうだと思う言葉を女子高生に自由記述で聞いた結果を発表した。
2位は、特定の趣味や関心を持つ人々の集まりを示す「〇〇界隈」。3位はボーイズグループ「M!LK」の楽曲「イイじゃん」の歌詞が由来で、SNSの登校をほめるときに使われる「ビジュイイじゃん」だった。
個人的には汎用性が高くて 「〇〇クラスタ」 なんかよりは伝わりやすそうな 「界隈」 以外は1年もちそうにないかも。
アプリからチャージを利用したい場合、コンビニや駅設置のチャージ機で現金を使ってチャージするよう促している。
開発者は警察による使用を想定していると主張しているが、独立系メディア「404 Media」によると、実際には月額約20ドルという費用と、クレジットカードおよびメールアドレスさえあれば審査なしで登録できたとのこと。「14億人のユーザーと200億件のコメント」にアクセスできるとしているが、そもそもYouTubeのプライバシーポリシーに違反している可能性
悪目立ちしなければ追跡されたりしないとは思うが、匿名だと思って暴れがちな人は注意したほうがいいかも。
どちらかといえば、大量のサブ垢を用いて連投しまくってコメント流す人をどうにかしてほしい。
「ユーチューブに下着が映る動画を投稿すれば、再生数が伸びて収益があがる。外国人観光客を狙った」
31日午後0時40分頃、しゃがみ込む女性に正面からスマートフォンを向け、下着を撮影した疑い。近くにいた男性が「盗撮しているような男がいる」と110番。
オススメに流れてこないから知らなかった。
昨年7~12月、香川県の宿泊施設の男湯の脱衣所で盗撮した裸の男子小中学生3人の動画を、SNSで集客した30~40代の男性4人に4500~1万3500円で販売した疑い
「明日もあるので今日は大宮泊まりなんですが、どうしてもウズウズして駅前の楽園さんでパチンコ延長戦したら、台移動の際にうっかり財布を置き忘れてしまい、5分も経たずに気づいて戻ったら無くなってました」と書き出した上で「置き忘れた自分が腹立たしい、、」と記述。
「今警察に被害届を出しに行って来たところです。お気に入りの財布だったので、どうにか戻って来て欲しいです、、」
だいたい、数か月後くらいに同じ店舗に行って 「アイツじゃね?」 となって逮捕されたりするようなので、もうちょっと待つしかないかも。
土曜は異世界魔王ミドルが奇跡的に4円で導入されてるホールに行って打ってた。撤去されるまではお世話になると思うので、近隣の飲食店なども開拓していきたいな。
勝負の結果はゴミ以下でしたけどね。400回転ほどで4連、100回転ほどで4連、100回転ほどで単発、300回転ほどで単発。バラエティ島ということもあって回らないのにこんなので勝てるわけがなかった。
次の日は盾の勇者で100回転以内に当てて6連、うち4回が10Rでそれなりに出てくれたので退散してきた。いつもは軽く出たくらいで満足しないせいで追加投資までして負けてるので、今回は欲を出さずに撤退。
下位ラッシュでも85%継続ということもあり、普通にもっと出る台だとは思いますが、今のところはあまり良い結果が出てません。
突破を賭けた右打ちのライジングラッシュ中のヒリつきがやばい台で、天啓カウンターが1分30秒台だったときの安堵感は異常。1分20秒台だったらバトル敗退濃厚なので残保留4回転に賭けましょう。LT付き濃厚のレバー煽りなら30秒台くらいで激熱。
個人的には当該変動終了までの残り時間をそのまま表示してくれる天啓カウンターのおかげで無意味な煽りをすべて無視してスマホ見たり保留を貯められるなど画期的すぎるので、メーカー問わず全機種に搭載してほしい。金系チャンスアップとか出て外れる様子なんて直視したくないんです。心が壊れてしまう。
どうやら復活当たりのみ天啓カウンターが0になっても例外として演出が続きますので、完全にハズレとは限らないものとなっているようです。粋ですねえ。
天啓カウンターが好きすぎてラッシュ中はパトフィーロモード以外選ばなくなってしまった。残り13秒台でフィーロが踏ん張りはじめたら10R濃厚なので至福。
刃物で刺されたとみられる20歳前後の男性が血を流して倒れていた。同署は何者かが男性を刺したとみて、殺人未遂容疑で捜査している。
右胸と背中に刺し傷があり病院へ搬送されたが、命に別条はない。通報者は友人という男性で「(男性から)連絡を受けて現場に来た」と話しているが、付近にバイクはなかったという。
意味がわからない事件。
普通乗用車がガードレールを突き破って、およそ10メートル下の高速道路の路側帯に転落
車には3人が乗っていて、このうち、子ども2人は救急搬送されましたが、けがはありませんでした。
車を運転していた男性は、転落したあと斜面をよじ登り、電話をしながら現場を立ち去ったということです。
「『警察には言いました?』って言ったら、『言ってない』って言って。『どうしたんですか?』って言ったら『一瞬寝た』って。そうしたら、そのまま歩いて行っちゃった。気が動転してたのか。」
気が動転していたのか、事故よりもバレるわけにはいかない何かを隠しにいったのか。
同乗していた小学生の子供2人は親子でも親族でも誘拐でもないらしい。
SNS上で「エンターテイナー折原」と名乗って活動
去年10月、旧ツイッターのXに30代の会社役員の男性の私的な情報を投稿し、削除などと引き換えに現金300万円を脅し取った恐喝の疑い
投稿の削除を求めてきた男性に対し「自分の価値は自分で決めてください」とか、「以前、削除料として3万円を提示された時は放置した」などと言ってさらに投稿を続けることを示唆し、現金を脅し取ったとみられる
ユスリカは蚊に似た昆虫だが、人の血を吸うことはない。国内で約2000種、琵琶湖では172種確認されている。卵は水に産み付けられ、幼虫は藻類など有機物を食べて成長。成虫は餌はとらず、交尾をして数日で一生を終える。
交尾のために成虫になるが、食事はできないのでやがて餓死するという。なんのために生まれて、なにをして生きるのか。
幼虫はプランクトンを食べることで水質が改善するらしく、人間にとって不快なこと以外は益虫ではあるらしい。水が汚いと餌場になるため大量発生するそうです。
淀川のよどんだ水が流れ込んでて内海なので滞留しがちな大阪湾なんて汚染万博みたいなもんだろと思ってる。
2025/05/30

ニュース拾い読み

調査の結果、「重大発表」は全件ポジティブ。つまり「新衣装公開」や「ライブ開催」「新プロジェクト発足」など、明るいお知らせということ。
一方で、「大切なお知らせ」は約2件に1件が悲しい内容(悲しい率:49.35%)という、ある種の呪文のようなワードになっている現状が明らかになりました。
意外にもニブイチでポジティブなお知らせなんだな…
おめシス・ぽこピー・富士葵・月ノ美兎といった体当たり研究発表系の動画勢はたまに見てる。過去のアーカイブも含めるとコンテンツ無限大で休日が簡単に溶ける。
昨日、ホロの音乃瀬奏が上手に土下座するゲームの配信をしており、サムネイルが黒背景白文字の不穏なものになっててびっくりした。
あと、自分が確認しただけで同時間帯に3組ほどR.E.P.O.で遊んでるコラボがあった。
この理由の1つとして、Proofpointでは、生成AIの性能が格段に向上したため、言語の壁がなくなったことを挙げています。
これまでは花火の説明書並みにつたない日本語で書かれている時点で廃棄確定でした。近年はフィッシングメールの日本語力が上がったなと思ってましたが、AIの普及による影響が大きかったのかも?
メール受信アプリなどに文面をAIに自動チェックしてもらう機能を付けてみてはどうだろうか。AI同士で殴り合え。
メール本文をAIに送信する形になるので、プライバシー云々の問題が出てくるかもしれませんが。AmazonのAlexaでそういう裁判をやってましたし
個人的にはメールのフィッシングより、電話番号宛てにショートメールを送るSMSのほうをどうにかしてほしい。
運送屋のフリして転送URLに誘導しようとしてくるし、受信すると携帯やスマートウォッチが震えるので、仕事中に受信するとびっくりする。
先日、QOLを上げたいなあと思って検索してたら 「ヒツジのいらない枕 至極」 が多くのサイトでオススメされてたので、思い切って買ってみた。枕に1万円以上かけたのは初めてです。
内部的には中華製品でたまに見かけるジェルクッションと同じタイプで、格子やハニカム状になった熱可塑性エラストマー (TPE) というブヨブヨな素材により、よほどのことがない限り形状が変わらないクッションとなるもの。
よくある枕と違って頭がスッポリと沈み、平たい形状のためある程度寝返りを打っても頭の高さが変わらないのは悪くないかも。
内部がジェルのため通気性は悪そうなので、これからの季節でも使っていくにはタオルを巻いたり枕カバーや枕パッドの追加は必要だと思う。最初から枕カバーは付いてますが、白地かつ薄手のガーゼみたいな素材なので心もとない。
あと、3キロ以上と枕にしてはかなり重たいので、股に挟んで寝たり、足に乗せてクルクル回す雑技団タイプの人には向かないかも。
個人的には、いきなり枕に1万円以上出すよりは、中華製の類似品を買ったほうがいいかも。ヒツジ枕の半額くらいで手に入ります。
「1日の最高賭け額は約7億円だった」と供述
2019年ごろからオンラインカジノを始め、「必勝法」を研究してXに勝った様子を投稿。最長で1日23時間オンラインカジノを行い、「褒められることで承認欲求を満たしていた。賭博罪に当たることは知っていたが、自分は氷山の一角で捕まらないと思っていた」
負け額が判明し、かりそめのカリスマであることが露呈したようです。
氷山の一角に含まれているなら高確率で捕まるような。氷山の中腹や五合目あたりまでならワンチャン見逃されることもあるかもしれませんけど。
P-worldで検索してたら、最近になって電車移動圏内に異世界魔王ミドルが新台として導入されたホールが出てきた。
今週末からはそこで勝負をかけますが、思った以上に物理的に壊れやすい台な気がしているので不安ではある。行ってみたら調整中とか本当に勘弁してほしいし、P-worldって調整中でも導入台リストに残り続けるから紛らわしい。
パチンコパチスロが調整中になると、その日まるまる打てなくなるし、おそらく警察などによる検査の後じゃないと動かせない気がする。
あまり降りたことがない駅なので、近隣の飲食店なども探索してみたいな。
今年2月、東京・大田区のマンションの敷地内で遊んでいた小学生が置いていたカバンから「ニンテンドースイッチ」のソフト7本、時価2万1000円相当を盗んだ疑いがもたれています。
直後に、買い取り店でソフトを売却していて、調べに対し容疑を認め、「5、60件はやりました」などと供述
報道機関100社ほどからおよそ1万3000本の記事を無断で共有
関係者が警視庁に情報提供したことで発覚
興味深いニュースを社内ネットワークで回付する人は多そうなのですが、有料記事を含めて引用ではなく記事全文を掲載していたらしい。しかも1万件以上なので、もはや生業に近そう。
「しつこくしつこく聞いてこられるので、もう一回言ってあげて」
FAQを用意して、どんな質問でもとりあえずFAQすべてに目を通したうえで不明点があれば公式サイトのフォームにて質問してくれ、で統一してみては。
ネットができないという人は近隣の携帯キャリア直営店やインターネットカフェにでも案内してやりましょう。
冷たい連中と思われるかもしれんが、ワイらの一分一秒にも金がかかっとることを知ってもらう必要があると思う。ボランティアとちゃうんですわ。
29日発売の週刊文春では鎌田さゆり衆院議員=宮城2区=が元秘書に「ヤギに頭を下げさせ」たなどの疑惑を報じられた。野田氏は小川氏が29日に鎌田氏と面談し、事情を聴いていると説明。「パワハラがあったかどうかも含めて、鎌田氏本人から話を聞くなどの対応をしている」と述べるにとどめた。
ゴートシミュレーターでヤギの凄さに圧倒されたんじゃないですかね。頭のひとつも下げたくなるというもの。
バフォメットを崇拝している可能性もありますが。
2025/05/29

ニュース拾い読み

動画アプリ「ニコニコ」「Abema」「Hulu」など6タイトルが「対応していない」と発表した。
もともと利用率が低かったのかも。PCにくわえてスマホやテレビ内臓アプリで見る人が多いだろうし、わざわざSwitchにインスコする意味はあまりない気がする。
そういえば3DSの頃、公式自らニンテンドービデオという3D機能を使った動画コンテンツ配信サービスをやってたなあ。
マンガ「ワンピース」に似ていると注目を集めていたゲーム「パイレーツアニメクエスト」。
26日までにマイニンテンドーストアに登場した。「ワンボーイの冒険と島のピース」と「ワンガールの冒険と島のピース」の2種類があり、いずれも海賊風のキャラクターとのやりとりやパズルゲームを通じてストーリーが進行するアドベンチャーゲームと紹介されていた。
キャラはおそらくAI・中身はスイカゲーム・男女バージョン別で好感度を稼ぐというスッゲェェ奴だったようす。クリエイティブな点がなにひとつ無いのはさすがにダメだったのかもしれない。
好きなコンテンツやゲーム性を全部ぶっこむというお子様ランチのようなゲームでいちばん印象的だったのは中華スクフェスの萌?歌?。「スクフェス大好きだからまったく同じルールの音ゲーにして、ワンピとかナルトとか禁書とか好きだから勝手にキャラもボイスも曲も使っちゃえ」 みたいな考えで作られた、金と技術力と行動力はある厄介ファンボーイの暴走の果てな気がしている。
ちょっと欲しいけど、個人的にはテンキーがないのと絵師ががおうパッパではないのが惜しい。
ゲーム用キーボードならテンキーなんて不要だとは思いますが、ゲーム以外ならテンキーもよく使うので。あと変換・無変換キーもあると嬉しい。
子供用の自転車のサドルやヘルメットに注射器などに入れた自分の尿をかけた疑い
別の公然わいせつ事案の捜査で押収されたスマホから自転車に自分の尿をかける動画が80点以上見つかった
「尿がかけられているとは知らずに女の子が自転車を使う状況を妄想することで興奮を覚える」
28日午後8時頃、宮崎市の公営施設内で、10歳代の少年の首を刃物のようなもので1回刺して殺害しようとした疑い。少年はけがを負ったが、命に別条はないという。
変なもの流行っちゃったなあ…
オンラインカジノの国内の個人の賭け金としてはこれまでに過去最高金額の280億円以上をかけていたとみられていますが、収支はマイナスだったということです。
なんか負けてるみたいですけど本当にカリスマなんですか。
昨年9月18~19日、当時勤務していた東京都調布市のスーパーマーケットで、3回にわたり、セルフレジ端末を操作して商品の価格を変更するなどして購入し、21万5千円相当のポイントを不正に受け取ったとしている。
1本あたり3千~4千円のカミソリの価格を、セルフレジ端末で1本1円になるように操作。商品を安価に大量購入し、購入点数に応じて付与されるポイントを不正に取得していたとみられる。レジで登録された商品の購入数と、実際の在庫数が一致しないことに店長が気づき、警察に相談して発覚した。
本来の価格になるようにバーコードを何千回も読ませまくって、付与されるポイントだけ貰ってたのかな。
店頭在庫は1個しか減ってないのにレジに記録された購入数は1,000個以上になってたのかも。ただ、実在庫より多くバーコードが読み込まれたらエラーになる気もするのですが。
こんなもんバレないわけないと思うのですが、リスクなんて関係なくやれる状況にあったらやるのが現代っ子なのだろうか。
自宅を訪れた看護師が同日、1階和室で布団に横たわっている女性の遺体を発見した。妻には持病があり、看護師が定期的に訪問していた。4月に容疑者に連絡した際は訪問を断られたという。
逮捕された男について「足腰が悪くなっていたが地域の奉仕活動には出てきており、3月中頃にも寺の行事に参加していた。真面目な人だった」
「葬祭扶助」 という、金がない人向けに葬儀代を負担してくれるシステムがあるようです。負担してくれるのは最低限の費用のみとのことで、放置するよりはマシ程度。
なんとなく、年金目当てとかそういう汚い理由じゃない気がする。本当に困った結果、放置して見なかったことにする選択をしてしまったのでは。
先日、「古古古米とか家畜の飼料用やぞ、こんなもん流通させるな」 みたいなことを米の関係者らしき人がXで書いて物議を醸しておりましたが、個人的には安く食えるならどうでもいい派です。
おもに家で食べてた米は、割れや白濁化したクソ安い古古米を大量買いして少しずつ2年ほどかけて食べていたので、終盤には古古古古米くらいになってました。
そんな我が家の備蓄米もとうとう底をついてしまい、最近はパンや麺など小麦を主食に生活してます。たまに外食したときだけ米にありつける。
2025/05/28

ニュース拾い読み

「商品には白上フブキさんのアクリルスタンドも同封した。このアクリルスタンドは『京都利休園コラボレーション商品』でないと手に入らない限定品。商品販売後、白上フブキさんのユーチューブアカウントでライブ配信を実施したが、ECサイトのサーバーが落ちるほど購入が集中した。サーバーを強化したが、それに耐えられないくらいだった。今回コラボレーションを実施して、『限定感』と『白上フブキさんのイメージとずれない商品開発』が販売好調な要因だと感じた」
自分もこれは買った。普段買っているものよりいいお茶でグッズも付いてくるのに値段も手が届く範囲内と、ちょうどいい商品だった。
個人的に、元から良いものにさらに付加価値を与えられているコラボが好き。ゴミ同然のものに商品価値を与える、ボールペンを1,000円で売る入社面接のようなコラボは苦手。
VTuber・雪城眞尋(ゆきしろ・まひろ)さんが、2025年5月26日にYouTubeで生配信を実施。ファンクラブを閉鎖することについて説明した。
「ファンクラブとYouTubeのメンバーシップ(有料のサブスクリプションサービス)が両立するの難しいんですよ、非常に。どちらもお金を払ってもらって、会員みたいなものになっていろんなコンテンツが見れたり、無料で見れないものが見れたり、イベントに応募できたりとか。サブスクが2か所あるみたいな感じだったんですよ」
以前にファンクラブを廃止した笹木咲も似たような理由だったような。
声の高さや長さをもとに、大阪弁のイントネーションの正確さを4段階で評価し、一定の基準をクリアすると扉が自動で開く。
チャウチャウちゃうかったらなんやねん言うてみい。
オーストラリア放送協会(ABC)が、「Have I Been Pwned?」に保管されている2900万件のデータをAPIを用いて取得・分析したもので、現在も広く用いられている4桁のPINコードで頻出度が高いものをまとめている。トップは「1234」で実に9.0%を占めており、以下、「1111」「0000」と続く。
キャッシュカードの暗証番号もPINコードのようなものなので、参考になるかも。
自分以外の誰かが試しに入力したらワンチャン当たりかねないコードは危険なようです。そういう意味を持ったコードをしらみつぶしに試すとそのうちヒットしてしまうので。
こういうのは何回か入力に失敗したらロックがかかるものですが、2~3回の試行で当たりを引けばいいだけです。当たらなければ次の日などに持ち越し。
豊田市内にある閉店後の飲食店に出入り口ドアを壊して侵入し、現金およそ7万7000円などが入った手提げ金庫1個を盗んだ疑い
愛知県内では2023年11月ごろから、店舗を狙った同様の手口の窃盗事件がおよそ50件確認
人の金で遊ぶパチンコは打ち方や金遣いが雑になりそう。
今月に入って同店からは米の万引きの被害届が出ており、同署員が警戒していた。
「何も知りません。言いたくありません」と容疑を否認
もうすぐビーチク米とかいう普段は表に出さないやつが特別に出回るから安くなるって聞いたよ。オラワクワクしてきたぞ。
オンライン教材に「水俣病が恐ろしいのは、遺伝してしまうこと」と誤表記
工事現場でドリルを地面に突っ込んだら、なぜか中身が入ったまま埋められていたガスボンベを突っついてしまい爆発したという事故。
近所に設置されている防犯カメラの動画がニュース番組で放映されていましたが、そうとうの揺れがあったようです。
2025/05/27

ニュース拾い読み

こういうのは販路をなくすのが大事だとおもう。売れる場所がないなら仕入れない。
ただ、普通に中古を売ろうとしている人と差別化できるのかはわからん。はるか昔、メーカーがこぞって 「NO RESALE」 マークを付けて中古ダメ絶対みたいなことを言ってた時期に戻るのもいいのかもしれない。
24年2月20日に南房総市役所の職員から「(小川容疑者から)生活保護の申請があり、調査したところ、同居しているはずの母親の生活実態がない」と通報があった。県警が同27日に偕子さん方を検証したところ、庭で燃やされたごみの中から骨のようなものが見つかり、偕子さんの骨と判断した。
重機で地面にくい打ちの作業をしている際に、埋まっていたガスボンベに触れたことで、ガスが漏れ、爆発を起こしたとみられます。また、ガスボンベとみられるものの一部が現場から見つかった
窃盗に気づいたのは5月16日。体育教師がプールを点検していたところ、目洗い用の蛇口13個、シャワーヘッド7個、排水溝のフタ1個が取り外され、なくなっていた。
鉄くず買い取り業者によると、蛇口などに使用されている銅、スズ、真鍮などの買取相場は現在1キロあたり約600円~800円ほどで取引されている。
調査に対し、井ノ本元総務部長は、「『そのような文書があることを議員に情報共有しといたら』と知事に指示された」とし、元副知事は、「知事の指示があったと聞き、議会への根回しを指示した」と主張した一方、斎藤知事は「何か指示をしたことはない」と否定したということです。
どっちかが嘘ついてることになりますね。
2025/05/26

ニュース拾い読み

やはり兎鞠は女児だな間違いない。
昨日の兎鞠はアンダーテイルのGルートを頑張っておりました。Nルートをおよそ3年前にクリアし、だいぶ日を空けた数週間前、Pルートを集中プレイしてクリアしたようです。
あと、ホロのみっころねがスプリット・フィクションを始めてた。
以前にホロスターズの夕刻ロベルと個人勢の神楽めあが実況していたのを見ましたが、最後まで凄いゲームでした。同じメーカーの 「It Takes Two」 と同じく、二人が組むとシナジーがありそうなVに遊んでもらいたいタイトル。
山梨・南アルプス市で男子高校生(16)が父親を殺害しようとした疑いで逮捕された事件で、その後死亡が確認された父親の死因は、首を切りつけられたことによる失血死
男子高校生は両親と3人暮らしで、母親は不在だった
高齢の女性が首に包丁が刺さった状態で、うつぶせで倒れているのが見つかりました。
最近こんな事件ばっかり。
国の天然記念物のムラサキオカヤドカリなど数千匹を無許可で所持
中国人の男3人は4月下旬、関西国際空港から空路で奄美大島に入り、5月6日、スーツケース6個に分けて約160キロのオカヤドカリを持ち出そうとした。捕獲などには文化庁長官の許可が必要で、流通なども沖縄県の専門業者に限られている。
男らは延泊したため宿泊部屋を変えており、前夜男らが泊まった部屋に宿泊した別の客から「カーテンレールの上にヤドカリがいる」と連絡があった。
オカヤドカリを巡っては個体差はあるが国内で1匹数千円で取引される一方、中国では1匹2万円で売買されると報じられる。
洗濯ネットに小分けにして入れ、複数のスーツケースにまとめて持ち出そうとしたようです。
文化財保護法違反は5年以下の懲役もしくは100万以下の罰金とのこと。ただ、外国人犯罪に対して日本は及び腰になりがちなので、強制送還で終わりになるかも。
26日午前2時40分ごろ、京都市南区東九条明田町のコンビニ
京都市南区東九条明田町にあるコンビニってローソン1つだけっぽい。
明田町は地下鉄烏丸線九条駅から南下したところにあるようです。自分も何度か自転車で通過したことはあるはずなのだが、あまり印象に残ってない。
Account

PSN Profiles
EseDansers はスペル間違いだけど気にするな!