ニュース拾い読み
変身職人・板岡錦が原画を手掛けた代表作としてファンの評価も高いのが、この「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)の「キュアジェラート」変身シーンです。
これすき。
サブアカウントでは「に゛ぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ よがっだあぁああああああああああ ヴぉおおおおおおぉぉおぉおあああああああぁあぁあrtt・てgけおげごげgggg」とパワーあふれるツイートを投稿しています。
4期生による極楽湯コラボのメニューについて、鳥インフルの影響で卵の品薄・高騰が続いている関係で一部変更になっているようです。
んな担々麺の煮卵が卵黄に変更、卵黄すら提供できない場合は100円引きになるとか。んなあああああああ
自分は、マイクラで全ロスしたネザライト装備をすべて元通りにできました。爆発ではブロックは消えてもマグマ溜まりは消えないので空中に水源が残るのが面倒ですね。
今は難易度ハードにして村人ゾンビ治療をしようと頑張っておりますが、村人だらけのタコ部屋の奥に湧きゾーンを作って2人ほど待機させているもののゾンビがほぼ湧かず時間だけ過ぎていってます。光源がないゾーンはちゃんと作ってるけど、他のところに湧いてるっぽい。トラップタワーではあんなに湧いてたじゃん…
いちどだけ村人ゾンビ生成に成功したものの、弱体化の矢を当てても金リンゴが使えず、3発目の矢で死亡。とりあえず限界は矢2発だと知ったので、次回こそ頑張る。
なんで弱体状態の村人ゾンビに金リンゴ使えなかったんだろう…PS4版なのですが、食べるコマンドと同じLTじゃダメなのかな。ボートに乗せてたらダメとか?
今はトラップドアで村人を固定してあるので、思う存分ゾンビに殴ってもらえる状態。
「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」(WBC)の決勝戦の実況ツイートをしていた際「これ玉投げる人、強い人が立った時に頭か身体に投げちゃえば出場停止にできるんじゃないの?」と投稿。
郡道美玲によるツイートが問題に。野球やスポーツに興味ない人ならこんなもんじゃないかなあと思いますけども。
えにからは東証グロース→プライム市場への切り替えを目前に控えており、もしも些事であろうとここで問題発言を放置するのはリスクになると踏んだのかな。
Chu! 足臭くてごめん 万年係長でごめん ムカついちゃうよね? ざまあw
アシクサミンって書くとグルコサミンみたいですね。
職員は同じ店で同様の行為を計5回繰り返したとして、同店に対して損害賠償金(計約28万円)を支払った。市の聞き取り調査に対して「パチンコに負けてストレスがたまっていた」などと話しているという。
便所破壊ミッション! 突破すれば逮捕拘留SPに発展だ!
最近はシャワートイレがないと辛いのでやめてください。
最近は何を打ってもろくに勝てない日々が続いてる。ツイッターやサイトに書かないのも、大した結果が残せてないから。
不本意な台を打って負けているわけではなく趣味打ちなのでメンタル的にはマシですが、できれば文句のつけようがない勝利を味わいたいなあ。
今のところ、はいふり甘だけが大負けせずにそこそこの成果を出せております。他よりもやれないスペックだとは思っているのですが、なぜかうまくいってる。
毎日打てばいいじゃんと思うかもしれませんが、試行回数を増やしたらメッキが剥がれそうなので打ちにいくホールを変えたうえで週に2回を限度にしている。はいふり甘にすら見放されたらもう何も残らないので怖い。
ベルコがウルトラちゃぶ台返しという新台を出すようです。またパンダお父さんにちょっかいをかけて怒らせる日々が始まるのかと思ったが、継続〇%の表記もあるので今回は沖ドキタイプのAT機っぽい?
前作のノーマルタイプのやつはちょいちょい打ってた。最終的には液晶演出を極力排除してランプが光れば当たりというよくあるシンプルなモードで打ってたので、ジャグラー打てばいいのではという状態でしたが。
シンプルとはいえ、光るときは液晶やリール挙動にも何らかの変化があることが多く、完全に無演出というわけではなかったですが。
「お父さん、仕事は?」 という何気ない娘のセリフが打ち手の心を容赦なくえぐる台。
ドラッグオンドラグーンが思い浮かんだ。プレイしたことはないけどネットではお噂はかねがね。
3月21日、東京・江戸川区の携帯電話販売店で、埼玉県警の遺失届受理番号が書かれた偽物の書類を使い、SIMカードを再発行させようとした疑いが持たれている。
ピーポくんは警視庁のキャラクタなので東京でしか通用しません。
コロナ感染人数が893人になることがあまりにも多すぎないですかね。
ドクターペッパーとメローイエローを混ぜたら最高にケミカルなテイストができあがりそう。
実際にやった人曰く、ドクターペッパーの主張が激しいらしい。
今週は寒くもなく日も出ていることが多く、ようやく布団も干しやすくなったと思っていたのに、週末に近づくにつれて梅雨のような天気が続いてる。
|
ニュース拾い読み
マイクラで、ディスペンサーにアイテムが入ったときだけ連続動作して中身がなくなったら止まる装置が作りたかったのですが、コンパレーター→リピーター→コンパレーター→レッドストーンダストでループさせつつディスペンサーまで繋ぐ、でできるっぽい。
トラップタワーで集まった弓や革装備を捨てるためのゴミ箱としてチェストからホッパーで繋いだディスペンサーを使っており、いちいちレバーを入れないと連射状態にならず面倒だったのですが、これで効率が上がりそう。
自動仕分けに漏れたアイテムの中から溶鉱炉で再生できるものだけを勝手に入れてくれる装置があるともっと便利なのですが。現状では自分でチェストから取り出して金と鉄とチェーン装備だけ溶鉱炉に繋いだチェストに入れてる。
溶鉱炉の燃料はマグマがよかったのですが、いちど燃焼させると稼働してないのにマグマが無くなるまで燃やしてしまいもったいないので、短時間で消費するけど大量に用意できる木炭のほうが便利かも。
木炭を自分で補充するより、竹やコンブの自動収穫装置と接続すれば燃料が勝手に貯まっていくから実質無限になるかも。
腐肉が貯まりまくるし村にアイテムを持っていくのが面倒なので聖職者にした村人をひとり以上トラップタワーに連れて行きたいところ。できれば村人ゾンビを何度も治療して激安レートにしてから。
K2の標高、世界三位に下方修正ッ!
医療漫画って殺医ドクター蘭丸しか読んだことないなあ。ブラックジャックすらマトモに読んだことがない。
アトレヴィ大塚は「該当箇所のネジは不審物ではないことを確認いたしました」と公式サイトでコメント。当該のネジは既に撤去したとのこと。
男女兼用の多目的トイレに謎のネジが不規則に打ちこまれていたという騒動。ネジ穴にピンホールカメラが仕込まれた盗撮グッズもあるため一部で議論されておりましたが、そういうものではないようす。
不審物ではないとのことですが、だったらそのネジは何の意図があったんだということになりそうですが。
撤去するということは特に意味はなかったことになりますが、店員がやったなら合理的な理由を教えてほしいし、客がやったなら器物損壊・不法侵入などの刑事事件になるのでは。
Office97のときは2Dアニメーションで可愛かったのですが、Office2000で3Dに変わってガッカリした。
すでに逮捕された出し子の中には、「Sやらないか」と詐欺を意味する隠語で勧誘されたメンバーもいたという。
Sやらないか やらららいか やらやらかいかいこの詐欺はとめられない。
非通知からの着信に警戒するようになってくれれば被害は減るかも。
|
ニュース拾い読み
ゾンビピグリンがネザーからどんどん召喚されて固定され、ディスペンサーから定期的に飛ばされるトライデントで死んで経験値とアイテムを回収するという非道すぎるトラップがあるらしい。
昨日は最強ネザライト装備とエリトラで探検しまくってたのですが、海底神殿のスポンジ欲しいなーと思ってなんとなく潜ってた。
ガーディアンの呪いを受け、まあいいかと思ってそのまま潜ってたら掘削スピードが激落ちくんでぜんぜん掘れずに死亡。リスポーン地点がXZ座標が共に数千ほど離れたわけわからん村のベッドという悲しき状態。
ひとまずおちついてベッドを破壊して初期スポーン地点へ→予備のエリトラを持って海底神殿の座標へ→余裕で5分経っており潜ってみるもなにも見つからず→水中呼吸もないオッサンなので簡単に溺死→予備すら失い裸一貫
…という状態に。あーもう折れたー心折れたーと思ってPS5の電源を切ったのですが、その30分後には再開してた。 ポプテピピック状態。
あせって予備エリトラまで持ち出したこと、水中は窒息死という装備や飲食ではどうにもならない要素があること、水中呼吸のポーションも持たずに挑んだこと、今のバージョンはドアじゃ空気が確保できないこと、せっかくエンダーチェストまで持ち歩いてたのに装備を退避させなかったこと、そもそもスポンジなんていらんやんけということ、引きこもってマイクラなんてやってないでパチンコ打ちにいけばよかった…など反省点はいろいろ思い浮かびます。
今は、幸運3が付いてないせいで不要になっていた効率4耐久3修繕1のネザライトのツルハシ、手持ちのエンチャント本とダイヤモンドとネザライトインゴットをどうにか組み合わせて作った剣とブーツだけある状態。修繕1が取引で手に入るのが本当にありがたい。
ひとまず装備品のエンチャントが満足できるレベルになったら古代のがれき集めを再開しよう。兜・鎧・レギンス・シルクタッチ付きのツルハシ・斧・シャベルの分のネザライトインゴットが必要なのです。
たぶんエリトラ集めがいちばん大変だと思う。エンドシップはスポーン地点の近くに2つあったので予備エリトラも確保できたけど、それ以外はぜんぜん見つからなかったし…
2022年11月に講談社から発売。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』で知られる岩崎夏海さんと、『「こち亀」社会論』などを手掛けた稲田豊史さんが著者として名を連ねています。
具体的に何が違うんだろうかと思って 検索してみたら、セガがゲーマー以外を完全に無視していたみたいな記述があったり、iモードのゲームは月額課金が主だったのにアイテム課金をクローズアップしていたり、ワタシでもおかしいと思える箇所が散見されるようです。
iモードではじめて課金したのは今は亡きジャレコだったなあ。マイメニュー的なものに登録することで課金契約が完了し、請求は電話代に上乗せされる仕様だった。
やっぱり赤ちゃんにTwitterを使いこなすのは難しいんだよ。
配信ではみこさんがサブアカウントの存在を明かすと、即座にホロライブメンバーの星街すいせいさんから「【@mikochisub】こいつ誰だにぇ!?」と投稿が。
他のホロメンが投稿することで間接的に周知させてる。ビジネスだにぇ。
そんなことより、天音かなたがややこしいことになってた。なにやらストリーマーを集めたマイクラ大会に参加することになり、そこに男性配信者もいるということで燃やされてるっぽい?
それだけなら天音かなたは全然悪くないんですが、本人が過去の配信で男とは一切絡まないと宣言していたためコーンの姫として担がれていたところにこのイベント発表となり格好の叩き材料にされたようです。
マイクラ大会は農業対決ということらしいのですがPvPもあるらしいので、ただの農業ではなさそう。農業対決なのに火薬と矢を効率よく集めるためにトラップタワーとか作りはじめそう。
農業対決なら水流による収穫自動化とコンポスターによる骨粉自動化があればそれなりの結果が残せそう。種植えまでは自動化できないので、規模がデカくなるほど実入りもデカいが運用が面倒になるのが欠点。
あと、全部骨粉化したら植える種がなくなってしまうので、あるていど人の手を入れる必要があるのもちょっと面倒。
自分は水流で収穫して出てきた種を植え、余った種は骨粉化、麦はぜんぶ麦俵に変化させて保管してます。農民を閉じ込めて種植えさせ、成長を検知して水を流すようにすれば全自動化も可能っぽい?
普通の畑に農民を放すと勝手にジャンプして荒らすのでストレスが溜まりますが。敵がスポーンしても荒れるし、アイアンゴーレムがスポーンしても荒れます。先日にアイアンゴーレムが湧いて畑を闊歩しはじめたので下付きハーフブロックで湧き抑制してます。水源は階段に撒くと作業しやすいしジャンプ抑制も可能だと思う。
村を襲撃してコンポスターや麦俵を奪い、木をこったときに落ちる副産物を入れまくって骨粉を量産し、それを元手に収穫を増やしていくことになるのかな。初期スポーン地点が砂漠だとサボテンと棒くらいしか取れないのでかなりキツい。
17日にhanpipeさんが女性プレイヤーのチーム「FENNEL VALORANT Female部門」のコーチとして加入すると発表していました。その後、hanpipeさんが加入前に未成年女性と不適切な交際をしていたとする指摘がネット上で寄せられていました。
リークしたのはいつもの滝沢ガレソだった。串カツ田中といい、ガレソ砲の破壊力すげえなあ。
だいたいの情報はこの人のもとに集まってくるなあ。報道機関などにタレ込むと事実確認などで時間がかかったりもみ消される可能性があるから、しがらみがなくて飛ばし記事を連発している個人のほうが都合がいいのかもしれない。
税金突っ込んだり募金を集めていたりするためか、難民貴族や乞食呼ばわりしていたようです。思うのは自由だけど言っちゃまずい。
OneNote形式(拡張子「.one」)のファイルを添付し、メール受信者がファイルを開くと[View]ボタンをクリックするよう指示するメッセージが表示されるもの。
指示通りにクリックすると、ボタンの裏に隠されている悪意のあるファイルが実行され、Emotetに感染するおそれがあるという。
スタイルシートの作成に失敗したときのようなレイヤ状態にしてクリックさせる、ものすごく強引な仕組み。
豊島区東池袋のマンション9階の一室にナイフを持った複数の日本人の男らが押し入り、ともに中国人の男性社長(40代)と女性従業員(30代)の手足を結束バンドで縛ったうえ、現金などを奪って逃走したものです。
もみ合いになった際、20代くらいの男が男性社長に刃物で首を刺され、その後、死亡しました。
この従業員は社長の家で何やってたのか気になる。
猫60度以上での1分以上の加熱、猫マイナス20度以下での24時間以上の冷凍なら倒せます。さすが猫だぜ。
|
ニュース拾い読み
Day2直後にルーナがエルデンリングやってた。これが加圧トレーニングの成果なのか。
わためもマイクラやってたり、かなたはDay1直後に雑談してたり。
雪花ラミィが映画バイオ4の同時視聴をやってたので初めてこのシリーズを見たのですが、映画バイオって毎回こんな感じなんでしょうか。
人の死が綿毛のように軽かったり、主人公がクソ強すぎて無双系ゲームみたいになってたり、ウェスカーが銃弾すらマトリックスみたいにかわしてたのに肉弾戦では普通に喰らってたり、主人公を捕食しようとクリオネのバッカルコーン状態になりながらノコノコ近寄ってもれなくカウンターもらってた。
2021年に大月悠祐子さんが連載開始した漫画。主人公の漫画家が小学校時代からの友達との思い出を振り返るという内容でした。
こげどんぼ*さんは、同作に自身の経歴と似たキャラが登場し、事実と異なる内容が描かれており「ノンフィクションと誤解されかねない」として2022年から訴訟を起こしていたと明らかにしました。大月さんと編集部から謝罪を受けたことも報告しています。
こげどんぼと元かなんによるゲーマーズ戦争。
ネット上で“勝手に”かなまら祭の公式マスコットキャラクター扱いされていると名指ししたのは「ガチャチン」と呼ばれる着ぐるみ。男性器をモチーフにしたものとみられ、全身は橙色で、頭には目や口が付いているというものです。
どしたん?
ドリフターズの中ではいかりや長介がいちばん賢い気はしている。もっと言えば、そこら辺にいる大人よりよっぽど賢かった印象。
「下半身をお尻に当てている時の快感を味わいたかった」「気持ちよくなってしまった」
16日午後2時30分頃、職員が1階女子トイレを使用した際、水が流れず、便座と便器の間を確認したところ、電子部品の基板のような機器(縦約2センチ、横約6センチ、厚さ1センチ未満)が便器に落下。レンズやバッテリー、メモリー機器のような部品が含まれ、便器にはテープで留めた跡があった。10日の清掃時にはなかったという。
地域の多目的センターといった感じ。
20日午後1時10分ごろ、大阪市生野区田島4で、タクシーが歩道に乗り上げて歩行者数人をはねた。大阪市消防局によると、1人が死亡、1人が負傷したとみられる。
生野では数週間前にも病院に車が突っ込んで歩行者を轢いた事故があったのですが。
今月中旬、国際貨物で国外から届けられた荷物の中にMDMAが隠されているのを成田空港の税関職員が発見。荷物を追跡したところ東京都内のホテル一室にたどり着いたため、警視庁の捜査員が踏み込み、その場にいた道端容疑者と知人の男を逮捕した。
飲み会があった金曜の夜中、トイレに行って用を足したあと急に意識を失って倒れて数分くらい起き上がれなかった。調べてみたけどおそらく 排尿失神だと思う。
用を足した直後に頭がクラクラして支えがないと歩けないなーと思いつつベッドに向かうはずだったのですが、その直後に一瞬記憶が飛んで、倒れた際に頭をぶつけたであろう瞬間に記憶が戻った。
倒れてから数分はうっすらと意識はあるけど動くことができず、廊下で寝てる状態になってた。
幸い廊下の床材がやわらかかったので頭は特に問題はなかった…と思うのですが、その前に思いっきりヒザから崩れ落ちたのか、右ヒザがいまでも打撲っぽくなってて痛い。
数日前から腹痛があって、飲み会のあとは風呂に入る気力すら湧かないくらいしんどかったので、そういった症状の影響もあるかもしれない。
とりあえず、今後似たような前兆があったら思いっきり倒れないように姿勢を低くしておこう…体調が悪いときに飲酒してトイレで最大出力しなければ大丈夫だと思いたい。
|
ニュース拾い読み
昨日はよーしウィザー倒すぞーと思ってたのですが、おじけづいて穴掘りしてた。
つるはしも斧もスコップもエンチャントしたうえでネザライト装備になり、シュルカーボックスを数個とエンダーチェストを1個持っていくので穴掘りするにもインベントリを圧迫しないで済むのが本当に快適。
倉庫を整理していた従業員が液体が漏れ出ているかばんから異臭がすることに気付き、かばんの中身を確認して発見した。
ポイントが貰えなくなったら今カードを作ってない人は一生作らなくなるだろうし、ほかのメリットを提案できないなら永久に延長し続けるしかない気がする。
|
例外もありますが、購入予定もしくは購入済みのモノのみ。
通販価格は変動が多いので、定価もしくは最高価格のみ記載。
発売日を大きく過ぎてもリストから消えないゲームタイトルは詰んでいる可能性が高いです。プレイを開始したら消えるかも。
ゲームハード・ソフト
ほらほら見てミケランジェロ、ついに据え置き機でプリパラが発売されルネッサンス! このためにスイッチを買っタニングと言っても印象派! 感謝感激カンディンスキー! ありが東郷青児!
発売からずいぶん経ってるゲームだけど、この項目は当分残しておこう。
聞いたこともない販売元なのですが、出してくれるだけでありがたい。
新しい舞台、サント・イレソで暴れたり脱いだりできるぞ。きっと。
CD・DVD
|

EseDansers はスペル間違いだけど気にするな!
 |